堀川戎神社。今年で13回目。
いつもの如く
お参りの後にお神酒を頂き、
夜店で食べるものも家族全員毎年同じ
「同じこと」の繰り返し。の積み重ね。
これが大事?
タマゴ落とさずに上手に食べたね(笑)
「玉子せんべい占い」大吉です。
2・これも恒例!!F君のゴルフコンペ!!
高速道路を爆走1時間半。
気温マイナス3℃!!
の割には風が無いのかして比較的暖かい
ここは兵庫県小野市
「ローズウッドゴルフクラブ」初挑戦です。
12月のコンペで2度目の優勝。
連覇なるか??
いつも通り。楽しい仲間たちとのエンジョイゴルフ。
ドラコン・ニアピン・2位(連覇ならず)
の結果は充分でしょう?
スコアは聞かないでね(笑)
3・ゴルフの後は・・・??
コンペから帰って来たその夜12時。
磯釣りの名手、N先輩に連れられて
奈良県の雪山の中を激走3時間!!
たどり着いたのは 三重県尾鷲(おわせ)
人生初の磯釣りチャレンジ!!
夜明け前から船に乗船。そこからおよそ1時間の場所にある「磯(小さな岩の上)」に上陸。
午後2時に船が迎えに来るまでここで釣りをするのです。
この時期、磯では「寒グレ」と言いまして(メジナ)

大きいものになると60pを超える、という魚が旬を迎えます。
釣り味はとにかくよく引き、サイコーで、食べても超美味い!!とN先輩。
いやが応にも気分は盛り上がります。
寒風吹きすさび、かじかみ震える手を擦りながら
必死に寒さに耐え8時間。
ウキに1度のアタリも無いまま。
チーン(涙)。
ボウズでした。
自然はそんなに甘くないですね(笑)
恨めしそうに磯を望むN先輩。
ほろ苦い磯釣りデビューとなりました。
PS・下北山「きなりの湯」と明日香「台湾料理 福源」。
寒さで折れたボクのココロを癒してくれました。