3月10日からシーズンを迎える
故郷、長崎 諫早。
有明海を望む町 小長井町。
有明海の栄養をたっぷりと育み、日本一になった牡蠣。
その名は「華漣(かれん)」。
(みやこうブログ3月21日。〜春を感じる牡蠣???参照)
http://blog.miyakooh.com/article/179163070.html
この牡蠣をどうしても食べてほしい人が居たのです。
でも、その方 去年から脳梗塞を連続で発症。
今まで普通に運転して
週に2回はみやこう整骨院の診察を受けて頂いていたのに・・・・。
その自家用車の運転も出来なくなり
ついには免許証も返還。
そうなると当然、行動範囲も狭くなり
自宅とその周辺でクスぶるように・・・・。
ついには歩行も儘ならない状態に・・・。
まさに「負のスパイラル」・・・・。
そんなスーさん。
先週、木曜日にひょっこり現れました。
早速、牡蠣の話をすると
「是非とも食べたい!」との事。
早速その場で漁協にTEL。すると
なんと今年分の発注はその日が最終日!!!!?????
ギリギリセーフ!!!!!
スーさんツイてますね!!ただモノじゃない・・・やはり持ってます!!
で、土曜日。
午前の診察を終え、調理器具を携えて
ボウズと一緒に
スーさんの自宅へお邪魔(笑)
届いた牡蠣
相変わらずきれいな色。
早速下処理開始!!
「みやこうグルメ部」の宴の幕開けです!!!!!
半生ふわふわの「蒸牡蠣」
奈良、下北山の「ジャバラぽん酢」で頂きます。
そして
タバスコ「パラペーニョ」で頂く
生牡蠣。
完璧!!!(自画自賛・・・ふふふ)
久しぶりにお会いした
奥様と4人で
20個。
一瞬でペロリ(笑)
大満足!!!
「華漣」君
ありがとう。スーさんと奥様の笑顔を
見事に引き出してくれました(笑)
来年の3月にまた会おうね!
ふふふ(笑)
スーさん。奥様。
手前勝手にお邪魔させて頂き感謝申し上げます!!!
PS・「次は十三の花火大会の時に絶対来てね!!」
との事。
光栄なのです。うれしいのです。
もちろんお邪魔します!!
8月は若狭の「巨大イワガキ」
持参でね(笑)
今からとっても楽しみなのです!!
ふふふ。
2・6年ぶりにあの人が・・・!?
スーさん・奥様との「みやこうグルメ部 牡蠣宴会」を終え、自宅に帰り
すぐさま出発!!
大阪市中央体育館。
お目当てはこのお方。
そう。スティング!!!!
ボウズ、生まれて初めてのライブに
少々緊張気味(笑)
座席は
奇跡の
アリーナ16列目!!!!!!!!!!!!!!!!
神がかりなのはボウズのおかげ??????????
俄然ヒートアップ!!!!
素晴らしいライブでした。
やはりスティング。
裏切りませんね〜!!!
自宅に帰り
今日のセットリスト通りに
曲をセッティングするボウズ。
・・・・・・・・・・・・・・・・
「良かったわ〜♫スティング。カッチョ良過ぎるわ〜♫」
とボウズ♫
本番ライブでの
セットリスト全ての曲を
英語で歌いまくり
諸手を挙げて
興奮するボウズ♫
あんた何者や️???
ふふふ(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入場から着席、退場まで
周りを見ても
子供なんてどこにも、誰も居ない。
ボクよりちょいと先輩の方々が
圧倒的に多い。
多分ボウズが最年少!?
ふふふ♫
コンサート会場で
周りの皆様に
微笑みで可愛がられ♫
本人ノリノリの様子♫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「生まれて初めて行ったライブはスティング♫」
珠(すず)。
君の
その事実だけでも
充分
「カッチョ良過ぎる♫」のです♫
自宅でスティングをかけながら
ライブの回想・・・。
至福のひととき♫
まぁ
なんせ
とっても素敵な体験でした♫
ふふふ。
3・そして一夜明け????
朝5時起床
朝6時。
先輩のクルマに乗り込み出発!
高速飛ばして1時間。
7時に到着。
ココは何処???
「ゲルマン民族大移動」(笑)
に匹敵する人の数!!!!!!!!!
ボク達も同じように駐車場に車を止め
待ちぼうけしながらバスに乗り移動。
・・・・・・・・・・・・・・
着いた先は
六甲国際ゴルフクラブ。
女子プロゴルフの観戦なのです(笑)
サントリーレディーストーナメント。
今日だけ
ミーハーなオッサンなのです♫
ふふふ♫
べっぴんさんのプロゴルファー
を観ながら
朝っぱらから
サントリーのプレモルが
止まらんのです♫
この広大な敷地の中
「民族大移動」の主役はこのお方。
宮里 藍ちゃん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めての追っ掛け♫
選手と一緒に
ずっと歩きっぱなし。
しかもビール(5杯)飲んだので
足がフラフラのパンパン!!
普段のボクらのゴルフは
カート付き。
でも
流石プロトーナメント。
ずっと歩き。
とっても過酷なのです。
びっくりしたのが
キャディさん。
皆んなムキムキ!!
そりゃそうです♫
あの重たいバッグを担いで
合計10キロ程
しかも4日間連続で
歩くのですから♫
普段
自分が
どれ程「歩いていない」のか
と、いう事を
イヤと言うほど思い知らされました。
時は過ぎ・・・・
あっという間に午後1時。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このまま表彰式(最後)まで
ここに留まっていると
先輩と二人で「帰宅難民」になりそう(笑)
な勢いだったので、
早めに撤収!!!!!!!!!!!!!
脱出!!!!!!!!!!!!!!!!
・・・・・・・・・・・この作戦が見事に功を奏し
TV中継が始まる頃には
自宅でオリオン(笑)
脱出成功(笑)
現場ではスタート前の花道で
「藍ちゃん!頑張りや!!」と声をかけるのが精一杯!!
写真撮影はもちろんNG。
後は追っかけていても
「コメツブ」くらいにしか見えない状況。
TVって素晴らしい(笑)
ふと目をやると・・・・・9000人 OVER!???
やはり
どえらい
人でした♫
でも
これが
彼女の魅力なのですね♫
女子プロゴルフ観戦。
初めてでしたが
充分に楽しめました!!!
クセになりそうです!
ふふふ(笑)
M先輩、「至れり・尽くせり」の観戦ツアー
お世話になり
ありがとうございました!!!!!
次のセッションは
・・・・・・・
タコリベンジ(笑)
ふふふ(笑)
PS・
むか〜し昔に
カラダを診させて頂いていた
当時ジュニアの選手
「大城さつき」ちゃん。
日本最高峰の試合である
今大会に出場していて
名前を見つけてビックリ!!!!
素晴らしい成績を収めていました。
声は掛けませんでしたが
(ボクの普段着は超ド派手!しかもただの酔っ払いのオッサン状態だったので・・笑)
我が事のように
うれしかったのです!
大城さつきちゃん!!
応援していますよ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週末は
色んな出来事が満載!!
とっても
良い週末だったのです(笑)
あの声 変わらず
カラダ鍛えてましたね。
ポリスの頃から、ずーっと好き
素敵な時間に、まだ、酔ってます
あの声 変わらず
カラダ鍛えてましたね。
ポリスの頃から、ずーっと好き
素敵な時間に、まだ、酔っ