2018年11月07日

ラジコンヤバイ️


#ラジコン
#京商
#ミニッツ 
#本気モード 
#やるならトコトン 
#基盤 
#はんだごて 
#ハンダゴテ 
#必死のパッチ 

「ラジコンミニッツをイチから組みたい️」


熱望のボウズ♫

小学5年生♫

7926F1DF-B272-4C76-A145-2CA0697C95D1.jpeg653B3B36-BC02-42BF-89C5-E35F16DC3A97.jpeg

ボウズとボクの「オトコ部屋」
は、まさに「ミニッツ 工房」に
激変️


ジャンクで手に入れた
バラバラのパーツ。

D6BAF67F-490D-40DB-8FE1-F8DDB0E14590.jpeg8069D57A-B734-499A-A00F-85306B40DC94.jpeg

大人も手こずる
「ミニッツ VE
 ブラシレスシャシー」

を基盤のハンダ付けから作成中♫

お主♫
やるのう♫

ふふふ♫

やるならトコトンやりなさい♫


7E45036F-0BEF-4F1F-BD78-1A08B2298AB0.jpeg

必死で作った
このマシンが

動いた️


その瞬間の
感動を

わ・す・れ・る・な♫

ふふふ♫

はよ寝ろよ♫

皆様♫

おやすみなさい眠い(ZZZ…)
posted by miyakooh at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

みやこうの秋 〜 復活の趣味

#ラジコン
#京商
#ミニッツ 
#本気モード 
#ミニッツ 
#クルマ
#カスタム
#レアパーツ
#必死
#日本全国 
#世界 
#探してます 

10年位前に
やっていた趣味。

DC02FA03-2CCE-4550-B15A-7E990A83EA22.jpeg
FCAC7216-91C5-40A7-9299-5580037B3BEB.jpeg

ふと
自宅の押入れから

ボウズが見つけ出した

「ラジコン」。

「京商ミニッツ」。

「カッチョええ️ちょうだい️」

7AE2EA1A-AF4E-4C34-9AF2-B2F96CEF4E2B.jpeg


一気にハマり

分解、調整、運転。

で、また

分解、調整、運転。



その姿を観ながら

ボクも気になり

調べてみたら

ビックリ️


最新のテクノロジー♫

これは️

と思い
すぐさま入手♫

で…。




ひたすらカスタム♫

日本全国から

毎日届く

レアなパーツを

必死に組み込んで

遂に完成♫

ブルーが主体のシャシーは
ボウズ♫

ランボ ムルシエラゴ SVマット
ブラックが鎮座

シルバー主体のシャシーは
ボク♫
シャシー全体のカラーマッチングがオシャレ️

ボディは真っ赤なムルシエラゴ SV♫

で、もう一つ。

レッドアルマイト
が主体のシャシー♫

限定品ばかりで
あつらえた

シャシー♫

あとは

レッドアルマイトの

バッテリーヒートシンクさえ
手に入れば
コンプリート♫

日本全国で
探しております♫

A2580437-CB9B-4AC4-90D1-1FA25F805FF5.jpeg66C3B6CF-DFE0-4899-A536-62ED32F55883.jpeg

ボディは

懐かしの

ポルシェ935ターボ

マルティニ♫

ボクが小学生の頃に
憧れたクルマ♫

マジで

どっぷり

ハマっております♫

ふふふ♫
posted by miyakooh at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月15日

みやこうの週末


#タチウオ
#刀狩り 

今宵は去年明石キャンプで
お世話になった
O谷親子♫

&

琵琶湖ビワマス
バス釣りで
毎度コラボ♫
T君♫


&
タコ釣りたこ
で毎度コラボのM先輩♫

をゲストに

初めての試み♫

題して

「朝までナマタチウオ」♫

EA28CA86-30AD-4AD3-9D32-FE8F4BEC2DC3.jpeg


いつものホームグラウンドに

キャンプ仕様で臨みます♫

明るいウチは

サバ君フィーバーで

盛り上がり♫

F7104B42-3592-4814-A089-AF7148D525F5.jpeg


タチウオ君の時間帯まで

頑張った

子供達は

F1E713EB-BB4E-401B-A4D2-EAF79910457D.jpeg

93A8F752-6518-474B-B080-4CB82FCD9F71.jpeg

8A9AE3FE-EDEA-46DB-A107-5279B0DE7BC0.jpeg

B2DEAF2A-B5E8-4399-8BB3-13CC4885C150.jpeg

75912653-487D-4D64-82DC-09D421A900CA.jpeg
特製ちゃんぽんを

食べて

満腹になった瞬間に

早々におやすみモード。

E9846F4B-CE3B-4FD7-ACAF-26FA0299D92E.jpeg

テントで撃沈♫

オヤジ達は

まだまだこれから️

ビール飲み過ぎ️

みんなで既に30本OVER️

ふふふ♫

そして朝。

FA60A0C1-3E52-40D2-AC75-C40B20C8F0D3.jpeg
894E1EBC-3FB9-48B7-8870-B4C55D0C4D96.jpeg
15B78299-8C3A-4829-AC1B-07C4EF836BDB.jpeg

肌寒い中

モーニングちゃんぽんが

癒してくれました♫




posted by miyakooh at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月11日

サバ️ 美味し️




昨夜仕込んだシメサバ♫

寿司酢と昆布でじっくり一晩浸し

小骨を毛抜きで処理して

皮目をバーナーで炙る♫

AD65DA61-086C-4304-B7FD-756AB9D30A0E.jpeg

後は

そのまま口に入れるだけ♫

一口目。

パリッと焼いた皮目の香ばしさと

寿司酢のまろやかな酸味♫

う〜ん♫タマラン♫

E217617D-40CB-4894-9B48-BAB82823B49C.jpeg

二口目。

わさび塩をちょいと付けて♫

頬張る♫

ふふふ♫



今宵も

オリオンビール

止まりません♫
4A8E3DDB-7323-4D43-BEF2-56900418EBF4.jpeg
posted by miyakooh at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月10日

みやこうの週末



20年前に作成したラジコン



ハマーH1

4E579705-2B1A-464F-9D6A-DBC6706198AB.jpeg
ボウズと友達


CCD87673-2177-42EF-B0A1-69F251D5E9E8.jpeg

とっても楽しそうです♫


A5AECC07-CE33-40BC-B959-1CD110090F1E.jpeg

さぁてと♫

ボチボチ

タチウオ釣りに

行きますか♫

ふふふ♫


・・・・・・


24172791-E5AC-473A-821B-CD45B447BE38.jpeg


いかに
サバの猛攻を交わして

タチウオをGETするか️

それが

課題なのです♫

・・・・・


DC18DF50-AC88-4611-BF40-635154758F32.jpeg

95EB539F-4A8F-4DD2-A6B7-D254341882CC.jpeg

B91726B3-0A08-4B3F-A61D-BCA3F90F2C71.jpeg

結局

サバ君の猛攻をかわせず

サバ君祭りでした。

タチウオ君は

チーン。

自宅に帰って

ボウズと一緒に共同作業♫

包丁でアタマとばしはボウズの作業。

水洗いはボクの作業♫

血合いも綺麗にはずれて

美味そうです♫

とりあえず寝かせて

明日以降に調理します♫

ふふふ♫


・・・・・・


012CCD2E-EE77-4027-9808-1752BCD9AC59.jpeg

E4FF1AFA-4042-42A5-A798-45E6789AD241.jpeg

明日以降に調理するはずの

サバ君♫

ちょいとフライングの
塩焼き♫

シチリア岩塩を降り
レモンを絞って頂く♫

一口食べたら

本命のタチウオ君が
釣れなかった悔しさが
吹っ飛ぶ美味しさ♫

身はフワッフワ♫

たまらなく美味いのです♫

オリオンビール

止まりません♫
ふふふ♫


・・・・・



3F7CF7BD-4713-4998-8D92-8BDE5BA1E9BE.jpeg

5DACC2D4-3FCA-46F8-A0DE-2DDD7BF45038.jpeg
#外道
#サバ
#オトコの手料理
#男の手料理 
#シメサバ 
#しめさば 
#きずし 

今宵も
たらふくオリオンビールを頂き
さぁて♫寝ましょ♫


ベッドに入った瞬間
思い出した
昨日のサバ君♫

慌てて跳び起き

シメサバ(きずし)
の仕込み♫

ピリ辛大好きのアレンジ
で一晩寝かし
明日には

極上の

シメサバで


もちろんオリオンビール乾杯乾杯乾杯

ふふふ♫

皆様

おやすみなさい眠い(ZZZ…)




posted by miyakooh at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月03日

みやこうの週末

パソコンの調子が悪く

しばらくぶりのUPです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1・タチウオ!!!!いよいよ開幕!!!!

IMG_8557.JPG


今年も我がホームグラウンドにタチウオがやってきた!!!!

IMG_8556.JPG

IMG_8566.JPG

IMG_8565.JPG


IMG_8574.JPG


30センチくらいのサバも廻っています。

IMG_8571.JPG

パパッと調理で・・・

IMG_8578.JPG

サバの味噌煮。完成!!!






これは珍客。サゴシ(鰆の子供)君。


IMG_8572.JPG

IMG_8573.JPG

昆布〆にして・・・


IMG_8609.JPG

炙り!!!!!!!

IMG_8610.JPG

わさび塩!!!!


実はタチウオよりも美味い!?!?!?!?



たまらんのです。


本命のタチウオ君。

サイズはF3、とまだ小さいので

IMG_8611.JPG

ぶつ切りでバターソテー。


とっても美味しいのです!!

・・・・・・・・・・


大阪湾にタチウオが廻りだすと



いよいよ本格的な秋なのです。









2・台風24号。ビビらせやがって・・・・・。


9月30日、日曜日に予定の運動会も中止・・・。


ずっと自宅で待機で暇を持て余すボウズ・・・。


で、押し入れの奥から引っ張り出してきたアタッシュケース。


IMG_8596.JPG

ラジコンです。


10年ほど前、一時期「ドハマリ」したラジコン。



「走らせたい!!!」

ボウズの目がランランとしています。

IMG_8601.JPG


「はい。君にアゲル。」


IMG_8602.JPG


喜々として早速組み上げるボウズ。

IMG_8599.JPG

IMG_8600.JPG


・・・・・・・・・・そして


完成!!!

IMG_8598.JPG


IMG_8603.JPG





これでまた


しばらくラジコンにハマりそうです(笑)



3・台風一過の運動会



結局、台風の影響は大したことがなかった大阪。

ま、ほっと一安心なのです。


そんな台風一過の10月2日、火曜日。


小学2年のムスメ、5年のボウズ。


平日開催。2人の運動会。

IMG_8665.JPG


一生懸命な二人。

IMG_8664.JPG


IMG_8666.JPG


IMG_8663.JPG




頼もしいです(笑)






















posted by miyakooh at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月18日

みやこうの週末

15日、土曜日。

午後4時出発。

6時半到着

着いて早々

IMG_8398.JPG

調理なボウズ(笑)

立派になりました。

オリオンビールもたっぷり頂き・・・。

これぞ「前入り」の特権(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


一夜明け


毎年恒例♫
今年で5回目♫

IMG_E8401.JPG

琵琶湖の最北で狙う
「淡海ビワマス」♫

年に一度の
ビワマスイベントなのです♫

IMG_8403.JPG

釣って楽しい♫
食べて美味しい♫

そんなビワマス釣りを
ココロゆくまで
楽しんで欲しい♫

という趣旨で
毎年行われるイベント♫

毎度毎度の釣り仲間
とボウズ。
そしてウチのオヤジ♫
5人で
お世話になりました♫


IMG_8404.JPG

IMG_8417.JPG

IMG_8433.JPG

IMG_8435.JPG

IMG_8431.JPG



釣果は御覧の通り♫

船長を始め
ビワマスガイドの皆様♫
陸で待機のスタッフ
全ての皆様の
「ホスピタリティ」
に感謝申し上げます♫

IMG_E8421.JPG



押し寿司に握り寿司♫

IMG_E8422.JPG
炊き込みご飯にホイル焼き♫

IMG_8423.JPG

琵琶湖の至宝
ビワマスを
しっかり堪能させて頂きました♫

IMG_8424.JPG

たまらなく

美味いのです♫



IMG_8434.JPG


IMG_E8425.JPG



ふふふ♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


翌17日。

2000年9月16日

ボク達はこの場所で
結婚しました♫

当時
式に列席して頂いた皆様
本当にありがとうこざいましたにこにこ


早いもので
あれから18年。

IMG_8525.JPG

今宵は
一日遅れの
結婚記念日♫

IMG_8528.JPG

当時
披露宴でお世話になった
その場所で

IMG_8527.JPG

毎年恒例の
お食事会なのです♫


IMG_8439.JPG

IMG_8440.JPG

IMG_8441.JPG


IMG_8526.JPG


IMG_8442.JPG





家族みんなの
健やかな成長と

IMG_8446.JPG

IMG_8524.JPG


健康な毎日に
感謝なのです♫


posted by miyakooh at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月06日

恐怖!!!!

いやぁ!!!

怖かった!!!


「50年に一度」と言われた今回の台風21号。



時系列で・・・・・・・・・





あかーん!!!!!!!!!!!

シャッターがめくれて
暴れまくってる!!!!!!!!!!!!

午後1時半から4時までの2時間半・・・。

キチッと戸締りしたシャッターが捲り上がり

電柱とガラスに挟まれて布切れみたいに暴れまくり!!!!

IMG_8288.JPG

IMG_8289.JPG


当院は全面ガラス張りの構造なのです。

ガラスが割れたら一巻の終わり!!!!!!


なんとか耐え凌ぎました・・・・。


ご近所さんの様子・・・

IMG_8296.JPG


IMG_8297.JPG


IMG_8295.JPG


街が破壊されています・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



最悪の事態!!!!!!!

停電でコインパーキングからクルマが出せません・・・・・・・。

ゲートが開かないのです(お金も払えません)


IMG_8300.JPG



早く自宅に帰りたいのに・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コインパーキングの停電で

プチ帰宅難民…。

タクシーも全く通っていない。

・・・・・・・・・

困り果て…立ち尽くす…。



…と。

️️️️

そうや️

この手が有った️

院のオブジェと化した

「トモス君」50cc。

数年振りに火を入れます…。

「頼む️

エンジン掛かってくれ️」

とキックスタート️

…で




奇跡が起きた️

エンジンがかかった!!!!!!!!!!!!

IMG_8304.JPG


IMG_8303.JPG

早く自宅に帰ります。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


悲劇️

ショック過ぎる️

・・・・・・・・・・・・

自宅マンションのバイク置き場。

ハーレー君が!!!!

まさかの転倒!!!!!!!!!!

IMG_8311.JPG



一度たりとも
転かした事が無いのに…。



(オヤジにも殴られた事が無いのに️
byアムロ風)

右タンク

キズでガサガサ…。

IMG_8310.JPG

憎っくき台風21号️

絶対忘れへん!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ハーレーでのショックに続き
自宅マンションのベランダ。


IMG_8317.JPG


真南に位置するので

マトモに喰らったみたい…。
防災用の壁は割れまくり
お隣さんは勿論
一番向こうのお宅まで
一直線で破壊…。

もうええ️

飲まな

やってられへんわ!!!

IMG_8316.JPG


虹まで出てやがる!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



我が家の南向きベランダの
東西の隅に鎮座する

守り神「シーサー」。

ボウズとの沖縄の旅以来
ずっとここに居ます。

今回の

エゲツない

台風21号の暴風雨から
我が家の子供達を護ってくれました。

しかも
シーサー自体も奇跡の無傷️

IMG_8324.JPG

ベランダむちゃくちゃやのに…。

IMG_8325.JPG

感謝感謝のお供えなのです♫

ありがとうこざいます!!!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


一夜明け

IMG_8338.JPG



とりあえず院は開けてみたものの


停電中です。

電線の復活待ちです。

IMG_8339.JPG

院内真っ暗…。


停電中

昨日のファインプレー。奇跡的なエンジン復活で

世話になったトモス君♫

IMG_8347.JPG

感謝を込めて磨きます♫

IMG_8345.JPG

停電復活次第、診療開始です♫


感謝のバイク磨き完了♫

「センセ️大丈夫やった️」

とお声を掛けてくださる

患者様♫

「電気治療無し、手技だけでお願いします♫」


施術を依頼して頂ける患者様もちらほら♫

あぁ…。

ありがたいのです♫

感謝!!!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日の台風21号が

まるでウソの様な秋晴れ。

IMG_8349.JPG

院前のベンチで停電復活待ちなのです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっと停電復活️

IMG_8351.JPG

改めて
電気のありがたさを噛み締めました。

早速
べちゃべちゃな冷蔵庫と製氷機を
掃除して
洗濯機回して


明日から平常通り診察します♫

あぁ

良かった♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



昨夜の台風で
転倒した相棒
ハーレー君。

カバーをめくり
恐る恐る
エンジン始動。







無事でした♫




変わらぬ三拍子



とりあえず一安心♫

タンクのキズは

思い出になるでしょう。

良かったのです♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の台風21号。

ボクも含めてほとんどの方達は


台風を「舐めていた」感があったと思います。



自然災害に対して

これだけチッポケな人間なのだ・・・・。

という事を

をまざまざと見せつけられました。

・・・・・・


この経験を忘れずに

ココロ戒めて

生きていかなければなりません。




ハーレー君の右のタンクの傷と共に・・・・・・。




今回の台風21号の被害を被られたすべての皆様に


ココロよりお見舞い申し上げます・・・・・・。


posted by miyakooh at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年08月21日

みやこうの週末

1・ロケット花火の仲間、関東より来る!

毎度毎度の
ロケット花火の仲間♫
と梅田で合流♫

IMG_8164.JPG

「チーム浪花」のボスのお店に
お世話になりました♫

たまらなく楽しい♫
そんなひとときを過ごしました♫

ふふふ♫

皆んな♫

また会いましょう♫












2・ファイティングロード〜 旭区少年日本拳法大会


IMG_8174.JPG


夏の間、海ばかりで

IMG_8173.JPG

練習不足のボウズ。

IMG_E8170.JPG

同率首位だったものの

IMG_E8171.JPG

勝ち星1つの差で予選敗退。

残念️

IMG_E8183.JPG

IMG_E8184.JPG

これから団体戦なのです♫

ここでリベンジ出来るかな?

頑張れ️

ふふふ♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


個人戦のリベンジで

頑張ったボウズ。

IMG_E8182.JPG


「チーム都島」。
トーナメント3回戦で惜しくも敗退。

見せ場は作ったね♫

「一本シーン」











相手選手を吹き飛ばす「突き蹴り」の

破壊力は充分♫


面突き(ストレート)

面廻し蹴り(ハイキック)

胴廻し蹴り(ミドルキック)

の精度とスピード



そして「試合運び」

の方法を学んだら

もっと勝てる?????

・・・・。

ふふふ♫




ボウズの試合を観る事で

ボクの闘いにも

すご〜く勉強になるのです♫

ボウズよ

お疲れ様♫

良く頑張りました♫

次はオレやな♫

9月の昇段試験♫

頑張ります♫

ふふふ♫









posted by miyakooh at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年08月16日

みやこうのお盆休み

IMG_7878.JPG












8月11日。

お盆休み初日。

福井県。

IMG_7883.JPG

いつもの若狭和田浜。

ロケット花火の仲間たちと合流!!

IMG_7933.JPG

IMG_7937.JPG

IMG_7934.JPG

IMG_7936.JPG

IMG_7935.JPG



8月12日。

IMG_7951.JPG

長崎に向けて出発!!

IMG_7952.JPG

大阪南港よりフェリーに乗り込み

IMG_7953.JPG

13時間。

ゆったりの船旅。







8月13日。朝5時半。新門司港到着。


そこから高速跳ばして約2時間。

IMG_7966.JPG

諫早到着。

帰って来ました♫

まずは

地元の神社にお詣りなのです♫

IMG_7964.JPG


IMG_7967.JPG

IMG_7968.JPG

数日間

お世話になります♫



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実家に着いて早々



オヤジ

「ほい♫ みんなクルマに乗れ〜。」



家族皆んなを
連れて来てくれた場所♫

雲仙。

IMG_7978.JPG

IMG_7985.JPG

圧巻の

素晴らしい銘木の数々に

IMG_7986.JPG

IMG_7984.JPG

IMG_7987.JPG

IMG_7983.JPG


びっくりなのです♫

ふふふ♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



IMG_8015.JPG


雲仙 島原「がまだす(頑張る、の意)ドーム)


より

IMG_8016.JPG



平成新山(雲仙岳)



IMG_8017.JPG

有明海の彼方

IMG_8014.JPG

阿蘇山を

臨む♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

島原を襲った「平成大噴火」

「火砕流」「土石流」のお勉強です。



子供たち食い入る様に

歴史的な資料の数々を見つめていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オヤジサプライズ

「島原ドライブ」の後

IMG_E8024.JPG


諫早に戻りお墓詣り♫

IMG_E8025.JPG

か・ら・の♫

実家で宴会♫

IMG_E8027.JPG

IMG_8047.JPG



オカン手作りの

ところてん♫

懐かしの

そして抜群の味♫

IMG_8048.JPG

長崎のサカナも

やはり美味いのです♫

IMG_8030.JPG

カワハギ・イサキ・ヒラマサ♫

IMG_8045.JPG

地元の魚は

やはり

間違いない!!!!!





IMG_E8033.JPG

たまらんのです♫



IMG_8046.JPG

オリオンビール

止まりません乾杯乾杯

ふふふ♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


8月14日。

IMG_8071.JPG

去年は大雨で中止だった

轟渓谷BBQ♫



今年は

天気サイコー♫

IMG_8070.JPG

海も良いけど

IMG_8073.JPG

川も良いねにこにこ

IMG_8074.JPG

涼しくって

気持ちいい️


IMG_8098.JPG


IMG_8072.JPG

IMG_E8057.JPG

ふふふ♫

さぁて

ぼちぼち

肉焼きます♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


IMG_8082.JPG

IMG_8084.JPG


IMG_8100.JPG

IMG_8099.JPG

IMG_8097.JPG

IMG_8096.JPG


BBQもバッチリOK!

たまらん美味いのです。



さぁて

ぼちぼちスイカ割り

始めます♫

ふふふ♫



IMG_8107.JPG

IMG_8108.JPG

IMG_8105.JPG

IMG_8106.JPG

ふふふ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お墓詣り♫
素晴らしい夕焼け♫

IMG_8116.JPG

IMG_8117.JPG

いよいよ明日が最終日。

って…

ちょいちょい️

IMG_8115.JPG

台風マジか️



さて…

ボク達は

無事にフェリーで

大阪に帰れるのでしょうか️

…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



台風一過♫

IMG_8123.JPG

帰路途中の高速道路



ゲリラ豪雨をかいくぐり


IMG_8122.JPG

なんとか

新門司港に到着。

IMG_8124.JPG


さらば九州!!!!!!!!!!


また来年!!!!!!!




ちょい荒れの瀬戸内海を

東に進み

IMG_8156.JPG

大阪に帰ります♫

まったり船旅♫

IMG_8155.JPG

IMG_8157.JPG

楽ちんなのです♫

ふふふ♫



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



毎年恒例



怒涛の5日間(笑)





家族皆んな


ケガもなく

元気に帰ってきました!!!!!!!!!!



さぁて!!!!!!!



ココロの充電完了!!!!!!!!!!!!






今日からまた


頑張りますよ〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!








ふふふ(笑)












posted by miyakooh at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年08月06日

みやこうの週末

1・なにわ淀川花火大会 〜 2年連続のスーさんご自宅

去年に引き続き

今年もお世話になりました♫

20年来の患者さんであり

みやこう整骨院の御意見番♫

スーさん♫

の御自宅から望む

なにわ淀川花火大会♫

IMG_7758.JPG

リビングから見える景色♫

抜群のロケーション!!

たまらんのです♫

IMG_7788.JPG

フグのタタキ
&
ステーキ

IMG_7787.JPG



台所をお借りして

何時もの
キャンプ料理♫

IMG_7786.JPG

せめてもの
ボクの仕事。

ビール飲み過ぎて
写真はありませんが

素晴らしいパーティ
でした♫

前菜から始まり
オードブル
お刺身
お寿司
ピザ
スイーツまで

スーさん家

一族の皆様と

ウチのボウズと末っ娘

合わせて

総勢13人️

至れり尽くせりの

花火大会♫



ホンマに
お世話になりました♫

ありがとうこざいました

スーさん♫

お世話になりました♫

感動!!!

















2・毎年恒例!!南淡路島の海!!


今年も帰って来た♫

海の家のおいちゃんに逢いに

通い続けて15年OVER♫

……

朝のPTA役員の仕事が終わり

時刻は9時半。



ボウズと相談。

「和田浜か淡路島か⁇」

悩んだボウズ。


・・・・・・・・・

「淡路島!」

「よっしゃ️GO️」!!!

急きょ決定!!!!!!!!


男子2人だけなら


フットワークがとっても軽いのです(笑)


・・・・・・・・・・




相棒飛ばして1時間半。



IMG_7801.JPG



淡路島「伊毘海水浴場」


の海の家。





ここの料理。

IMG_7800.JPG

ハモと玉ねぎの串カツ

IMG_E7820.JPG

IMG_7799.JPG



瀬戸内のタコに鳴門のワカメ

IMG_7802.JPG



スダチを絞って頂きます♫


IMG_7803.JPG

たまらん美味しいのです♫



おいやんの愛情とホスピタリティを感じます。



ふふふ♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


IMG_7841.JPG



IMG_7821.JPG

ハモと玉ねぎ

IMG_7823.JPG

タコとワカメ



IMG_7819.JPG

無限ループ♫

たまらん♫

IMG_7842.JPG

食べすぎです!!!

ふふふ(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


バタバタしている海の家♫

合間を縫って

毎年恒例に

なるであろう

の記念撮影♫

IMG_7852.JPG

ムスメと変わらん歳の

べっぴんアルバイトGALも

去年と相変わらず

べっぴんさん♫

なのです♫

IMG_7839.JPG



新天地で

自分の道を進みつつ

でも

夏になれば

やはり

故郷の

この浜に

海の家に帰って来る♫

素晴らしい♫

おいやん

との

その関係性が



話を聞けば聞くほど

たまらんのです♫

ふふふ♫



おいやん♫

いつまでも

この海を

海の家を

守ってね♫

もちろん
来年も



ね♫

ありがとうこざいますにこにこにこにこ

感謝️



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


毎度毎度

いつもお世話になっている

おいやん手作り♫

IMG_7853.JPG

流木を利用した

テーブルとイス♫

IMG_7847.JPG

素晴らしい海♫

年に一度なのに

会えば全く変わらぬ

何年も続く関係性♫

来年も宜しくお願い申し上げます♫

ね♫

おいやん♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


IMG_7857.JPG

人が

少ない️

これも魅力的なのです♫

さてと



ぼちぼち帰りますか♫

ふふふ♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おいやんの

海の家の味を

自宅へ産地直送♫

IMG_7861.JPG

おいやんに無理言って

お持ち帰り♫

自家製ソースまでつけてくれました♫

我が家の女子軍団♫

大喜び️️️

ふふふ♫


淡路島!!!


また来年お世話になります!!!!!!!!!



posted by miyakooh at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年07月30日

みやこうの週末

1・「変な台風」大阪上陸!!!!

毎年

来る来る言うて

結局大した事無い

大阪。

しかし

今回のルートはヤバイ️

未体験ゾーン️



明日は

日本拳法の大会なのです。



台風の影響で

中止になるかも️

IMG_7652.JPG

不安な気持ちで

撮影した

只今の大阪の空。

ただならぬ雰囲気。



皆様

お気をつけて。



2・ファイティングロード〜 日本拳法道場交流大会


IMG_7655.JPG

台風一過。

日本拳法の大会は開催なのです♫


IMG_7688.JPG


で・・・・・・・・




IMG_7689.JPG

必死のパッチで
初優勝トロフィー

46歳にして
大会での優勝
賞状と記念品のメダルを
頂きました♫

IMG_7690.JPG

嬉し過ぎて

オリオンビール止まりません乾杯乾杯

IMG_7687.JPG

ふふふ♫






posted by miyakooh at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年07月23日

みやこうの週末

21日 土曜日

IMG_7595.JPG

地元の夏祭り

25日の天神祭りまでに
地元では
それぞれ
天神さん

呼ばれる夏祭りが
開催されます♫

天神さんのお囃子に乗って

地元の人みんなが
お祭りモード♫

IMG_7591.JPG

子供会副会長のボク。

祭りのブースで

IMG_7592.JPG
活躍中️

ふふふ♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

開始早々

IMG_7602.JPG

どえらい人!!


IMG_7607.JPG

IMG_7608.JPG

最早

収拾付かへん️

大賑わいのお祭りなのです♫

ふふふ♫


IMG_7611.JPG


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


22日 日曜日。 朝3時。出発!!!

5時半出船!!!


IMG_7623.JPG

去年初めての釣行でドップリハマり

毎年の恒例行事に!!






毎度毎度のM先輩♫

&

釣りでは初コラボ️

書家なオトウト

とウチのボウズ。

IMG_7621.JPG

4人で

明石タコ釣りたこ


IMG_7622.JPG


IMG_7624.JPG


ボウズ。

相変わらずの撃沈ぶり(船酔い)

釣果渋い中

必死のパッチで

何とか4匹♫



一番大きい1.1キロのタコたこ

記録更新なのです♫

ふふふ♫

で、

IMG_7633.JPG

パパっと下ごしらえ。

待ちきれず

足1本

フライングで

IMG_7626.JPG

たこタコキムチたこ

試食♫



たまらん美味いにこにこ

これぞ明石のタコたこ

これぞ醍醐味♫

ふふふ♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんとも贅沢な

IMG_7636.JPG

明石タコのたこ焼きたこ

IMG_7635.JPG

子供達の共同作業で

IMG_7632.JPG

完成間近️

ふふふ♫

IMG_7634.JPG


朝2時半起きのボクは

最早バッテリー切れ️

皆様

おやすみなさいチュッ


posted by miyakooh at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年07月17日

11年目の「海の日キャンプ」

今年で11年目。

毎度毎度の

若狭和田浜♫

IMG_7448.JPG

地震や大雨災害の件も有り

悩みましたが

・・・・・

決行しました。

IMG_E7436.JPG


毎年恒例の行事。



ボウズと二人で

2泊3日のキャンプなのです♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



地元のスーパーは「宝物」が一杯️

IMG_7456.JPG

地方ならではの魚のオンパレードなのです♫

IMG_7457.JPG

IMG_7459.JPG

IMG_7462.JPG

これぞ醍醐味♫ ふふふ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


IMG_7453.JPG

変わらない和田浜の綺麗な夕焼け



変わらない

海の家

「ハワイ」の

IMG_7454.JPG

オッチャン♫

何気ない雑談が

たまらん

ひと時なのです♫

ふふふ♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


和田浜では

毎度お馴染みの

「一番ラーメン」

IMG_7482.JPG

今日が今年初めての出動らしく

IMG_7485.JPG



って事は

今年初めての

まさに

一番ラーメン️

IMG_7483.JPG

地元の

Y君を交えて

IMG_7465.JPG

美味しく頂きました♫

IMG_7486.JPG

たまらんのです♫

IMG_7484.JPG

IMG_7480.JPG

IMG_E7481.JPG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キャンプ2日目♫


IMG_7509.JPG


友人家族と合流♫

IMG_7496.JPG

IMG_E7530.JPG

IMG_E7498.JPG

遊びつくし!!



IMG_7519.JPG




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キャンプ料理!

IMG_E7525.JPG

IMG_E7526.JPG

IMG_E7527.JPG



男の手料理!!!

IMG_E7528.JPG


ふふふ(笑)

IMG_7534.JPG

IMG_7529.JPG



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キャンプ3日目。

IMG_7532.JPG

IMG_7516.JPG


今日もたまらん天気な



若狭和田浜♫

IMG_7533.JPG

IMG_7531.JPG

海を遊び尽くして

おります♫



楽しい〜♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

十分すぎるくらい


楽しんだら

海から上がって



お・ふ・ろ(笑)



IMG_E7522.JPG

キャンプの疲れもサッパリ!!!!


さぁて!!!


大阪に帰りますよ!!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


自力の産地直送便


行きで立ち寄った

いつものスーパー♫

もちろん帰りも

覗きます♫

ザラガニに

ヤイトカツヲ(スマカツヲ)♫

をGET♫



「ざらがに」(イシガニ)
IMG_7537.JPG

トマトソースで煮込みます。

IMG_7548.JPG

パスタの具材に完璧!!!





日本海では珍しい「ヤイトガツオ」(スマガツオ)

IMG_7538.JPG

カルパッチョサラダ!!!

もっちもち♫

この食感がたまらん美味いのですにこにこ



若狭の海の幸♫

たっぷり頂きました♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

我が家の女子軍団
(奥様含めて4名)

昔は家族総出で
和田浜キャンプしてましたキャンプ

現在は
娘達も「お姉さん」

になって

キャンプにもついて来てくれない…。

ならば

せめて

スイーツでも️

と、ボウズと一緒にチョイスした

IMG_7543.JPG

のです♫


IMG_7544.JPG

喜んでくれるかな️

IMG_7545.JPG

ふふふ♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


11年目の「海の日キャンプ」。

相変わらず楽しく

そして

事故もなく無事に終わりました。



あぁ・・・・・・・・・・


早くも


また

あの海に戻りたい!!!!!!!!!!!!!!!








posted by miyakooh at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年07月02日

ボウズの「LEGO」愛が止まらない・・・PART 3

ここ最近のボウズ。


学校から帰って来たら宿題をさっさと済ませ

ゲーム(PS4)には目もくれず

必死にLEGOを制作。

その中から

優秀な作品をご紹介。



1・エレキギター


IMG_7376.JPG

ちゃんと音も出るのです。


2・リモコンバギー

IMG_7401.JPG




ステアリング操作もバッチリ!!


3・ルービックキューブを6面揃えるマシン??





超大作!!




試行錯誤で・・・・・



IMG_7394.JPG


ついに完成!!!!!!!!!!!!






おぬし・・・・・・・・


なかなかやるのう・・・。




ふふふ。



posted by miyakooh at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年06月26日

「幸せ」のおすそわけ。

6月23日。

IMG_7347.JPG

従兄弟の結婚式。

IMG_7344.JPG

ジューンブライド

IMG_7350.JPG

新郎新婦

二人の「MAXな幸せ」を

家族6人、みんなで

ちょいと

おすそ分けして頂きました。


IMG_7361.JPG


IMG_7353.JPG



IMG_7359.JPG

素晴らしい結婚式!!!

IMG_7360.JPG


IMG_7363.JPG


おめでとう!!!!!!!!

そしてありがとう!!!!!!!!!!!!



二人に幸あれ!!!!!!!





IMG_7326.JPG





IMG_7362.JPG


posted by miyakooh at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年06月19日

みやこうの週末

1・1年ぶりの・・・


17日、日曜日。 最高級バスボートのオーナー T君の招待。

IMG_7297.JPG

IMG_7298.JPG



1年ぶりの琵琶湖です。

IMG_7301.JPG

IMG_7313.JPG

T君。流石の56センチ!!!2.8キロ!!!!


IMG_7310.JPG

IMG_7315.JPG

ボクはチビちゃん(笑)


IMG_7311.JPG

砂浜に乗り上げ

IMG_7312.JPG

IMG_7308.JPG

ランチタイム!!

IMG_7316.JPG



1日楽しめました!!!!!

T君!!!!


いつもありがとう!!!!!!!!!



2・  で、 18日 月曜日


朝7時56分。


クルマで信号待ち。


助手席に置いていたスマホから・・・・



「ブイ!!ブイ!!ブイ!!!地震です!!!!」と。

その直後 グラグラ!!!!


慌てて車を止め・・・・・・。



職場に入ると・・・・・・・・・




IMG_7317.JPG

あぁ・・・・・・。

すごいことに・・・・。





震度

6弱????

5強?????


ボチボチ片付けます・・・・・・・・・。


・・・・・・・

ま、怪我が無くて良かったのです。


たくさんの皆様からのご連絡。


感謝申し上げます。


ボク達家族はみんな元気です。


大阪近隣にお住いの皆さま。



「余震」にお気を付け下さいませ・・・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・




こわい・・・・・・・。


























posted by miyakooh at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年06月08日

ボウズの「LEGO愛」が止まらない PART2



「ラトルスネーク」〜ガラガラヘビ




尻尾を振りながら

威嚇。

赤外線センサーで動く物体を検知すると・・・・。


襲い掛かる!!!!!!!!










.......................................................................


「永久装置」〜無限装置(?)








永遠に「玉」を運び続ける・・・。

観ていて楽しい「オブジェ」です。





お主・・・・・・・・



なかなかやるのう・・・・・・・・


ふふふ(笑)






posted by miyakooh at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年06月04日

みやこうの週末

1・相棒が帰ってきた!!


瀕死の重症からの

見事に復活️

相棒ハート(トランプ)

お帰りなさい♫




IMG_7178.JPG




また

ボク達家族を

色んな場所に

連れて行ってね♫




とっても嬉しいのです。


















2・年に一度の「恒例行事」


1年ぶりにシートカバーを

めくり

IMG_7186.JPG

バッテリーをインストールする儀式♫

一発でエンジン始動♫

IMG_7188.JPG

完璧♫



マフラーが熱いので



明日の朝から

IMG_7187.JPG

ベッカベカ️に

磨きあげます♫

IMG_7190.JPG

今年もいよいよ

シーズン到来なのです♫

IMG_7189.JPG

ボウズと一緒に
旅に出よう♫




3・そして次の日

IMG_7203.JPG

ビフォー

IMG_7202.JPG

アフター

IMG_7201.JPG

朝も早くからボウズと二人で「ベッカベカ!!」


に磨き上げ


プチツーリング。

IMG_7207.JPG

IMG_7208.JPG

「おやじファイト」に出場する仲間の応援に・・・。


IMG_7209.JPG



そして




見事勝利!!!!!!!!!



IMG_7216.JPG


チャンピオン!!!!!!!

マッちゃん!!!

すごいのです!!!!





http://blog.miyakooh.com/article/180131791.html


〜2017年6月23日 「マッちゃん」参照



元気頂きました!!!



ボクも「日本拳法」頑張ります!!!












posted by miyakooh at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月31日

ボウズの「LEGO愛」が止まらない!?

ボウズ。

憑りつかれたの様に

「LEGO」に夢中。




「LEGO セグウェイ」

〜 距離センサーを使い床との距離を一定に保ち、自立する!!







「フルオートマシンガン」

〜 マガジンに弾(もちろんLEGO)を装填。

発射と同時に連発で弾が跳ぶ!!





「デファレンシャルギア」

〜 左右のシャフトが逆回転することにより「内輪差」を無くすシステム。4輪車に搭載される機能





まさに「機械工学」の世界・・・・。






末っ子も

アニキに負けじと・・・・。


「自家発電による電動バギー」


お!やるやん!!




そしてボクも・・・・





ちょこっと遊んでみました(笑)







ボウズ。苦笑い・・・・・。


IMG_7175.JPG

パパッと

「チョッパー」を完成させるボウズ。


お主・・・・・



やるのう・・・・・・



ふふふ(笑)




posted by miyakooh at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記