2018年05月28日

たまには・・・ね。

週末のほとんどを

ボウズと過ごすボク。


たまには娘たちの願いも叶えたい・・・・・


と、いうことで


IMG_7090.JPG

朝も早くから

梅田へ。




IMG_7095.JPG

「映画を観たい」との事。

8時半スタート!!


IMG_7097.JPG

久しぶりの

「3人デート」(笑)


IMG_7098.JPG


IMG_7101.JPG


映画館の隣のビルの屋上にある




観覧車も堪能


IMG_7103.JPG


IMG_7105.JPG



・・・・・で



自宅に帰ると



ボウズ。

何やら思い出したかの様に

「LEGO部屋」を物色????





IMG_7106.JPG


出るわ出るわ!!!

IMG_7107.JPG


IMG_7117.JPG




懐かしのLEGOのパーツが!!??




IMG_7110.JPG

ボウズが3歳くらい(今から7〜8年前)から

買い集めた始めた

懐かしい記憶がよみがえります。


http://blog.miyakooh.com/article/64756680.html

(2013年4月11日 参照)



IMG_7116.JPG


早速PCに接続して

「プログラミング」!!!


IMG_7124.JPG









「トレースマシン」(色センサーで認識した黒いコースをたどるマシン)


ふふふ(笑)


お主


センスあるのう・・・・・



「LEGO」は


「オトコノコ」の制作意欲の「琴線」に触れる

素晴らしいアイテムなのです(笑)









「無限の可能性」を間近に観ながら


今宵もオリオンビールが止まりません(笑)













posted by miyakooh at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月21日

楽しいひと時・・・ BBQ

早朝6時半 出発。
高速飛ばして1時間半。

IMG_7050.JPG


気温9度!!!

ヒンヤリ肌寒い、ここは滋賀県、朽木村。

「ロケット花火」

気の合う仲間たちとのBBQ。

http://blog.miyakooh.com/article/181496822.html

2017年11月6日 「みやこうの週末 〜 秋の気配」参照


IMG_7057.JPG

突き抜ける様な



IMG_E7067.JPG

青空が広がる中



IMG_E7068.JPG

1日中、マッタリゆっくり。




仲間もどんどん集まって




IMG_7066.JPG




ボウズもお手伝い。




で・・・・・



IMG_7063.JPG


ヘビ!!!!!!!!!!!!!



IMG_7064.JPG


自ら首に巻いて!?


IMG_7065.JPG


ドンドン逞しくなっている

ウチのボウズ…。


お主


ワイルド過ぎるやろ️

末恐ろしいのです・・・・。



IMG_E7070.JPG

みなさん!!

お疲れさまでした!!!



次は「和田浜」でお会いしましょう!!!



夏はもうすぐそこ!!!!!


僕らのシーズンが始まりますよ!!!!!








ふふふ(笑)


posted by miyakooh at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月14日

ファイティングロード 〜 3度目の大阪市長杯 編

1度目の参加から


早いもので3年目。




http://blog.miyakooh.com/article/175225317.html

〜ファイティングロード 〜 日本拳法 大阪市長杯編

http://blog.miyakooh.com/article/179678000.html

〜ファイティングロード 〜 2度目の大阪市長杯 編

参照


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、

3度目の大会は?????















IMG_E7029.JPG

IMG_E7030.JPG

ボウズもボクも


IMG_E7031.JPG


IMG_E7032.JPG


必死のパッチ!!!!!!!!










IMG_7025.JPG

何とかアベック入賞!!!!!!!!!!


今宵もオリオンビールが

止まりません(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





まだまだやれる!!!


まだまだこれから!!!


46歳。


オッサンの挑戦は


続くのです(笑)


IMG_E7028.JPG


ふふふ(笑)












posted by miyakooh at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月10日

みやこうのGW 〜 3年ぶりの沖縄 PART4

いよいよ大詰め

最終日です。

IMG_6968.JPG

朝風呂で旅の疲れを癒し

IMG_6984.JPG

IMG_6987.JPG

IMG_6985.JPG

IMG_6988.JPG

IMG_6992.JPG

IMG_6994.JPG



首里城へ。




からの

IMG_7010.JPG

IMG_7008.JPG



牧志公設市場。

IMG_7007.JPG

この旅初めて

食事でお店に入り

IMG_7009.JPG

ソーキそばをすすります♫

これにて

ミッションコンプリート♫

IMG_7013.JPG

さぁて♫

大阪に帰りますよ♫

IMG_E6680.JPG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















3年ぶりの沖縄。

バックパッカースタイルの旅。

ボウズには

少々過酷な旅のスタイルなのですが

この旅を通じて

また

ひとまわりたくましくなった


と、信じたい。

何度でも行きたい沖縄なのです。





posted by miyakooh at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

みやこうのGW 〜 3年ぶりの沖縄 PART3

3日目は

沖縄の歴史を知る日。

雨の中
沖縄南部を巡ります。

IMG_6812.JPG

「おきなわワールド」
IMG_6814.JPG
「玉泉洞」。

IMG_6815.JPG

IMG_6859.JPG

IMG_6873.JPG

IMG_6905.JPG

IMG_6902.JPG


沖縄随一の鍾乳洞。

エイサーなど

沖縄の文化を

堪能した後

IMG_6920.JPG

IMG_6916.JPG



「平和祈念公園」。

IMG_6924.JPG

オオゴマダラの
IMG_6945.JPG

IMG_6947.JPG


黄金の繭♫


IMG_6949.JPG

土砂降りの中

「ひめゆりの塔」

IMG_6941.JPG

戦没者の皆様に

お祈りを捧げます。

そして
「轟ガマ」と呼ばれる

IMG_6943.JPG

IMG_6944.JPG


防空壕へ…。

ボウズ。

沖縄の歴史の資料を
喰いつく様に
見入っておりました。

歴史の勉強も
コンプリート♫

さぁて♫

宿に帰って
じっくりまったり

IMG_6966.JPG

オリオンビールを

頂きます♫

IMG_6975.JPG

最終日に続く。



posted by miyakooh at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

みやこうのGW 〜 3年ぶりの沖縄 PART2

2日目は

IMG_6752.JPG


フェリーで15分。

の離島。

IMG_6754.JPG

「水納島」でのんびり♫

IMG_6755.JPG

IMG_6764.JPG

水質は沖縄随一!!!!



IMG_6758.JPG


抜群に綺麗な海で

IMG_E6783.JPG


やっぱり釣りです(笑)


IMG_6794.JPG

IMG_6792.JPG

IMG_6805.JPG

とっても長閑な水納島。

IMG_6779.JPG

IMG_6778.JPG

IMG_6773.JPG





のんびりたっぷり楽しんだ後は

宿に戻り


まったり食事♫


IMG_6807.JPG

IMG_6808.JPG



瓶オリオン

ケースで買っちゃった️

ふふふ♫

ゆっくりたっぷり

頂きます♫

3日目に続く。


posted by miyakooh at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

みやこうのGW 〜 3年ぶりの沖縄 PART1

IMG_6671.JPG

「ちょいずらし」のGW。



3年ぶりの「沖縄 バックパッカーの旅」


ボクとボウズの

男旅。


IMG_6675.JPG


初日は
読谷村からスタート♫

IMG_6686.JPG

IMG_6693.JPG

IMG_6690.JPG

IMG_6692.JPG

琉球村から

IMG_6698.JPG

真栄田岬

DSC00394.JPG

青の洞窟シュノーケリング♫

DSC00408.JPG


DSC00441.JPG

DSC00425.JPG




からの残波岬。

IMG_6699.JPG

IMG_6702.JPG

北谷の宿から歩いてすぐ。

アラハビーチでの



海洋調査♫

IMG_6710.JPG

釣りです♫

IMG_6724.JPG

IMG_6721.JPG

ふふふ♫


宿に戻り


カツオ
カンパチ
クロカワカジキ

IMG_6727.JPG

IMG_6729.JPG

IMG_6730.JPG


地元の人たちが

食べる物を

ボウズとボクで頂きます♫

あえてレストランには行きません。

IMG_6743.JPG

これがまた

美味いのです♫

オリオンビールもたっぷり頂きました。

IMG_6749.JPG


2日目に続く。


posted by miyakooh at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月03日

GWのお知らせ

5月6日〜9日までを


お休みとさせて頂きます。



5月3日、4日、5日は


通常通り診療いたします。

posted by miyakooh at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年04月23日

最近の みやこうさん。

1・ 「書家」なオトウトとの合作



ボクとボウズがお世話になって
もうすぐ3年。

「日本拳法 都島」道場には
大会用プラカードが有りませんでした。

それに気付いた
少年部のパパさんが

IMG_6542.JPG

仕事場の廃材で作成してくれた
プラカードを預かり

ボクとボウズを
「日本拳法」の道に導いてくれた

「書家なオトウト」と

タッグで仕上げに掛かります♫


サンドペーパーで
徹底的に磨き上げ
ツルっツル♫

IMG_6543.JPG

IMG_6550.JPG

ラッカースプレーで
白く仕上げ

IMG_6565.JPG

ON THE 八要マーク♫
(これも書家なオトウトの昔の作品)

最後は極め付け

真打登場♫

書家なオトウトの

失敗は許されない

一発勝負️

IMG_6564.JPG

見事に決めてくれました。

世界に2つと無い

大事な一生モノ♫

に仕上がりました♫

IMG_6562.JPG

あぁ♫

達成感と充実感♫

今宵も美味しい

オリオンビールが
飲めますね♫

ふふふ♫














2・ま、また!?



先週ギリギリセーフで交換して貰ったファンベルト。

1週間で
まさかのモケモケ️

原因は他に️

今回は安全策をとり

積載車で

ドナドナなのです…。

IMG_6575.JPG

長期入院️

早く帰って来ておくれ〜!!











3・「西日本少年拳法大会」

IMG_6603.JPG

ボウズ。初めての出場。

IMG_6610.JPG

先日作成したプラカード。

IMG_6612.JPG

バッチリですね(笑)


・・・・・・で


ボウズの戦績は・・・・・・


イマイチですね(泣)

次の大会に期待!!!!!!!









posted by miyakooh at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年04月10日

ぎりぎり!!!セーフ!!!

13年目の愛車

「ダッジデュランゴ」君。

先日から、アイドリング時に

エンジンルームから「カラコロ・・・カラン」と

異音がしていたのです。

PITにTELしたら

どうやらファンベルトが怪しい・・・とのこと。


自宅からPITまで高速飛ばして4、50分。

ファンベルトが切れたら・・・・終わり。積車を呼ばなければなりません。


ひやひやしながら

自力走行で


IMG_6539.JPG


PITイ〜〜〜ン!!!


ボンネットを開けると・・・・


IMG_6540.JPG


ファンベルトはモケモケ・・・・。


IMG_6536.JPG


まさにぎりぎりセーフ!!!!!!!



IMG_6538.JPG


早速新品交換!!!!!!!



IMG_6537.JPG


PITからの帰りは



安心安心(笑)


ふふふ(笑)



posted by miyakooh at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年04月02日

楽しい春の・・・・

IMG_6520.JPG



楽しいオモチャをGET♫




ボウズ大喜び♫

IMG_6521.JPG

2馬力エンジンに

エレキ♫
IMG_6522.JPG

魚探♫

IMG_6523.JPG


フル装備♫

IMG_6519.JPG

艤装もバッチリOK!

バス釣りはもちろん

海でのジギング

ビワマストローリングまで

こなせます♫

ボウズと一緒に
楽しめそうなのです♫

出撃前の
安全チェック♫



バッチリOKおやゆびサイン

これでいつでもGO️

ふふふ♫
posted by miyakooh at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年03月20日

ファイティングロード〜 日本拳法 摂津大会 〜

3度目の挑戦。


IMG_6495.JPG

ボウズがエントリーする

「小学4年生 男子」の部。


幼児〜小学6年生までのカテゴリーで

最も人数が多いのです。








予選リーグ5人ずつ6組

計30人の中で

各組1位のみ決勝トーナメントに出場できる、という

過酷な大会。


ボウズ。

またしても優勝本命の選手と同組・・・。

予選リーグ3位。

結局、優勝候補の選手が優勝。


・・・・・・・・・・・・

うーむ・・。


ピリッとしませんね。


IMG_6503.PNG


戦いはまだまだ続きます!!!








posted by miyakooh at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年03月05日

3月ですね!!

1・ひな祭り


我が家4人の

女子♫

奥様込みの

ひな祭り♫

IMG_6478.JPG

ボクとボウズの

男子軍団♫

IMG_6471.JPG

必死のパッチで

IMG_6483.JPG

セッティング♫

IMG_6481.JPG


IMG_6480.JPG


IMG_6482.JPG

IMG_6479.JPG

ボクと同じ
2月6日の誕生日の
末っ子♫

当日インフルエンザでダウン。

で、

本日のひな祭りパーティで

遅れ馳せながら

プレゼント♫

リカちゃんの

アイスクリーム屋さん♫

嬉しそうな末っ子♫

ふふふ♫



IMG_6487.JPG

IMG_6488.JPG
posted by miyakooh at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年02月15日

みやこうグルメ部 冬の陣 2018!!

毎年恒例♫

IMG_6435.JPG

今年で9年目♫

IMG_6405.JPG


患者さんであり


みやこう整骨院の御意見番

そして

みやこうグルメ部名誉会長である


IMG_6436.JPG

「スーさん」

との



ひととき♫

IMG_6411.JPG

IMG_6437.JPG

毎度毎度の

変わらぬ

IMG_6414.JPG

素晴らしい牡丹鍋に

舌鼓♫

IMG_6418.JPG






山椒の効いた、牡丹鍋の味も

IMG_6434.JPG




毎年声を掛けてくれる、スーさんの気持ちも

たまらんのです♫

イノシシのお肉と一緒に

感謝を込めて噛み締めるのです。


IMG_6438.JPG

イノシシを食べたら

ようやく春がやって来ます♫

ふふふ♫
posted by miyakooh at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年02月14日

みやこうの近況

1・みやこう46だってよ!!

2月6日。

IMG_6368.JPG

末っ子の紗(さら)



ボクの誕生日。

パーティのはずが、紗。

まさかのインフルエンザ???

おとなしい誕生日となりました。

IMG_6371.JPG

「書家なオトウト」からの

味なプレゼント。

に喜ぶ紗。

ふふふ。



2・遂に我が家に???

IMG_6374.JPG

長女の時代から続く

自宅のリビングに鎮座する

歴代のゲーム機の数々の中に

ついに仲間入り。

「PS4 PRO」。


IMG_6383.JPG


ボウズ大喜び!!!

IMG_6393.JPG

朝まで「モンハン」祭り!!!

IMG_6392.JPG


・・・・・あぁあ


またやってしまいました・・・。



飲みすぎです(笑)


ふふふ。





posted by miyakooh at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年01月17日

サクラ・・・・・・・・・・・・・・・サク!!!



次女。


志望校  


合格!!!!



IMG_6351.PNG






入学金・授業料


3年間


「全額免除」の


「選抜特待生」


なんて親孝行なムスメなのでしょうか。







おめでとう!!!







posted by miyakooh at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年01月11日

関西。 冬の風物詩。

今年で15回目。

IMG_6336.JPG

毎年の恒例行事♫

十日戎♫

堀川戎神社

IMG_6337.JPG

参拝途中で

まさかの

「霰(あられ)」️???

「雹(ひょう)」️???

降りしきる氷の塊に震えながら

子供達

待望の「玉子せんべい占い」♫

IMG_6340.JPG

玉子を落とさず上手に食べきったら

IMG_6339.JPG

「大吉」なのです♫

ふふふ♫
posted by miyakooh at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年01月04日

はじまりました!!!

喪中につき

新年のご挨拶は控えさせて頂きます。

さぁ!!

新しい年の幕開けです!!!

本日4日から
「みやこう整骨院」もスタートしました!


皆さま

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて

我が家の

年末年始の話題を少し。


IMG_6120.JPG

我が家の
小さな仏壇に

一年かけてお供えを
続けた缶ビール40本♫

IMG_6122.JPG

休みの間に

吞み干します♫

毎年の恒例行事♫

ふふふ♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これも毎年恒例♫

みやこうで

診させて頂いて10年OVER♫

の患者さん♫

和食の職人さん♫

から

毎年頂く年末のプレゼント♫

IMG_6125.JPG

「寒鰆の西京漬け」

グリルで炙ると

身はホックホク♫

タマラン美味いのです♫

ビールが止まりません♫

感謝!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

魚が有れば肉も有る♫

およそ2キロの

牛スジ肉の煮込みを

仕込み中♫

IMG_6136.JPG

これから

こんにゃく、玉子と一緒に

コトコト煮込むのです♫

そして

お正月休みの間に

ちまちま食べるのです♫

IMG_6145.JPG

ふふふ♫



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


玄界灘で採れた

16キロの天然ヒラマサ♫

のアラ♫

IMG_6231.JPG

まさかの大阪でGET♫

で、ただいま

奥様が奮闘中♫

我が家の年末の格闘技♫

ヒラマサ君を

見事KOして

素晴らしいあら炊きに

化けるのです♫

IMG_6268.JPG

ふふふ♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


年末恒例♫

我が家の行事♫

それは
カラオケバトル♫

IMG_6241.JPG

ボクが

一年かけて貯めた500円玉♫



家族皆んなで争奪戦♫

5周廻る間に

いくらGETできるのか️



子供達

皆んな真剣なのです♫


IMG_6249.JPG

ふふふ♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



お正月の儀式♫


始まりますよ〜♫

IMG_6267.JPG

おせちも

IMG_6266.JPG

お雑煮も

IMG_6269.JPG

ヒラマサ君のあら炊きも

IMG_6268.JPG

完璧♫

こりゃ新年早々

ビールが止まりません♫

ふふふ♫



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次女の中学受験の
合格祈願に

IMG_6270.JPG

天神さんへ初詣♫

IMG_6275.JPG

次女!!

ラストスパート!!!


がんばれ!!!





posted by miyakooh at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年12月29日

カウントダウン!!!

みやこう整骨院。

今年、15年目の診療も全て終わり

大掃除も佳境に入りました。


IMG_6086.JPG

開業当時からの

お気に入りの場所から改めて眺める

「みやこう整骨院」。

15年とは早いものだと、しみじみと感傷に浸りながら・・・。

これからみんなで忘年会なのです(笑)

ふふふ(笑)


今年1年

「みやこう整骨院」に


関わって頂いた

患者さん。

そして

支えてくれた

スタッフ。

皆様に

ココロから感謝申し上げます!!!!!!!!!





皆さま、心身ともに健康で

素晴らしい新年を

お迎えください!!!!!!!!!


良いお年を!!!!!!!!!!!!


IMG_6085.JPG


posted by miyakooh at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年12月27日

おりこうさんにしていたら・・・・・

今年も我が家に


「サンタさん」がやってきました。

IMG_6075.JPG


「おりこうさん」



していたら

IMG_6080.JPG

家族6人♫

全員に

IMG_6079.JPG


プレゼントが

IMG_6081.JPG

届くのです♫

IMG_6084.JPG

サンタさん♫

ありがとうにこにこ

ふふふ♫

posted by miyakooh at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記