2017年09月05日

みやこうの週末

1・土曜日は・・・・・・・・・・


マッチャンの

IMG_4128.JPG

ボクシングイベント♫

対戦相手は



女子世界チャンプ♫

池原シーサー久美子選手♫

IMG_4145.JPG

エキシビションマッチ♫

IMG_4148.JPG

懐かしの


マッちゃんのリングイン!!




後楽園ホールの激闘を思い出します。



たまらんのです♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

記念撮影&サイン会♫

からの

プロレス観戦♫

IMG_4162.JPG

ボクもボウズも

人生初めての経験♫

IMG_4173.JPG

IMG_4172.JPG

たまらんのです♫


IMG_4189.JPG


IMG_4273.PNG

「ボディガー選手」

50センチOVER!?!?

の太い腕!!!!!!!!

凄い肉体なのです!!!!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



2・日曜日。

IMG_4213.JPG

日本拳法

昇段試験。



夏場の

遊び過ぎ

稽古不足…。

世の中そんなに甘くない…。


IMG_4254.PNG



大学生相手に惨敗です…。

黒帯の道は

険しいのです。

応援に来てくれたボウズと2人で

IMG_4234.JPG

反省会なのです。

次は12月️

稽古頑張ります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レストランの窓から見える「パークゴルフ」


「やってみたい」と


IMG_4237.JPG


ボウズ

人生初の

ゴルフ♫


IMG_4245.JPG

ボク。

まさかの

IMG_4247.JPG

人生初の

ホールインワン️

IMG_4248.JPG

ふふふ♫

次は

本コースで…

ね♫






posted by miyakooh at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年09月01日

こりゃビックリ!!!!!

1・和歌山の海の幸


先日釣りの師匠に頂いた「スジアラ」

冷蔵庫で熟成3日目。

IMG_4080.JPG


皮目をバーナーで炙り「焼き霜造り」

イタリアンドレッシングとフライドオニオンをトッピング!!!


IMG_4080.JPG

「スジアラのカルパッチョ」完成!!!!


IMG_4081.JPG

ひっくり返る位に

抜群に美味い!!!!!!!!!!!!!








IMG_4082.JPG


ボウズ。渾身の「握り寿司」


タマラン美味いのです(笑)


O師匠と


和歌山の海の幸に

感謝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


2・次女の活躍??



「コーちゃん!!!観て!!!!」


と次女。


IMG_4083.JPG



英語が得意な次女。

IMG_4084.JPG

2位??

準優勝??

トロフィーと賞状????

・・・・・


お主

やるのう・・・・・・・・・・・。

ふふふ(笑)
















posted by miyakooh at 17:30| Comment(341) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月31日

人生で4度目!!!!????

水曜日、朝6時。

IMG_4022.JPG

名門 琵琶湖カントリー。

IMG_4023.JPG



ジーンズに

ペンキで「カモメマーク」


でお馴染み

Eジーンズ代表

「世界のYさん」♫

この度 なんと!!

人生4度目のホールインワン️!!

凄いのです♫



その

記念コンペに参加しております♫


IMG_4024.JPG

久しぶりにお会いする

社員の方々♫

嬉しいのです顔1(うれしいカオ)

IMG_4026.JPG

IMG_4036.JPG

IMG_4075.PNG



プレー後の

IMG_4062.JPG

会食のメニューも

IMG_4048.JPG

賞品も

とにかく凄いのです♫

IMG_4046.JPG

正に

「大判振舞」なのです♫


IMG_4039.JPG



世界のYさん♫

ホールインワン

おめでとうございます祝マーク

IMG_4072.PNG

お呼び頂き

ありがとうございましたにこにこ



次は

5度目の…



ふふふ♫

Yさんなら

「有る」

と思います♫




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボクが20代前半の頃♫

バスプロ時代から

お世話になっています♫

当時、「ヘタレJBプロ」

なボクの

スポンサーになって

頂いた経緯があります♫



世界のYさんの

「みやこう、釣りも
ええけどゴルフやれや」

の一言で

始めたGOLF♫

IMG_0576.JPG



当時

クラブからバッグから

ウェアまで

全てEVISで揃えました♫



IMG_0580.JPG

そんな思い出も有りながら

なんやかんやで

今年で

13年目♫



IMG_5277.JPG

一向に

ゴルフは

上手くなりませんが

経年変化で

「ヤレ」た

デニムのゴルフバッグ♫

IMG_0577.JPG

クラブの傷さえ

愛おしい♫



そんな

思い入れの強い

「一生モノ」♫

になっています♫

このゴルフ道具は

絶対に

手放さないのです♫

ボクが死んだら



多分

ボウズが使ってくれるのです♫
posted by miyakooh at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月29日

和歌山の海の幸!! 超高級魚!!!!!!

月曜 昼。

突然のTEL

「宮ちゃん!!! スジアラいるか??」

!?!?!?!?









声の主は「釣りの師匠」O先輩。

超高級魚の「スジアラ(ツルクエ)」をなんと3匹も!?!?!?

釣りあげた!!!?!?

だから1匹いるか?


との事。


・・・・・・・・・・・・・・・

話が急すぎて

状況がつかめませんでした(笑)


そして頂いたスジアラ。


IMG_4009.JPG


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

圧巻の70センチOVER!!!!!!!!!


IMG_4021.JPG


IMG_4020.JPG


早速解体!!!!!!!



IMG_4019.JPG

「スキ引き」という技法を使って表面処理。


IMG_4018.JPG

コラーゲンたっぷりなのです!!!

IMG_4014.JPG

IMG_4015.JPG


カブトとカマ


IMG_4010.JPG

胃袋に

IMG_4011.JPG

なんと「卵」!!


超が付く高級魚!!!!


大事に

ココロして

頂きます!!!!!!!!!!!!


和歌山の海の幸と

O先輩に感謝申し上げます!!!!!!!!!!!




当分の間


お魚尽くし!!!!!!!!!



ふふふ(笑)











posted by miyakooh at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月28日

これで見納め!?  「若狭和田浜ロケット花火大会」

8月26日 土曜日 午後の診察を終え

ボウズを乗っけて

相棒飛ばして2時間。

IMG_3812.JPG

若狭和田浜 到着です。

IMG_3813.JPG


IMG_3814.JPG


着いて早々、総代のSUPにお世話になるボウズ(笑)

本当に

和田の海が好きなのですね(笑)



IMG_3827.JPG

もちろんボクも大好きなのです。

IMG_3829.JPG


今宵の我が家♫

設営NOW♫

IMG_3831.JPG

ボウズ

いそいそと

炭をいこす準備♫

IMG_3832.JPG



ボクの出る幕無し♫

成長しました♫

ボクは

オリオン飲みながら

その様子を見守るだけ♫



ふふふ♫

楽ちんなのです♫


・・・・・・・・・・・・

IMG_3838.JPG

夕暮れ時からは


「火宴」

という名の 前夜祭

IMG_3868.JPG

IMG_3835.JPG


IMG_3852.JPG

5月に続いて

DJブースでノリノリ!!!



ボウズ・・・。

おぬし・・・なかなかやるのう(笑)


大盛り上がり!の前夜祭の後は

ネグラに帰り

IMG_3873.JPG

晩御飯

IMG_3882.JPG


IMG_3883.JPG

お約束の「一番ラーメン」も。

ね。

IMG_3886.JPG

たらふく食べて

たらふく呑んで

夜は更けるのです。


IMG_3890.JPG


・・・・・・・・・・・・・・・・


2日目。いよいよ本番


IMG_3897.JPG


朝から元気なボウズ。

IMG_3896.JPG

パジャマのままで

IMG_3893.JPG

釣りなのです(笑)


朝8時にもなると

和田浜は急激に慌ただしくなります。

IMG_3836.JPG

いよいよロケット花火の設置が始まります!!

IMG_3904.JPG

IMG_3905.JPG

炎天下の中で長時間はキツイのです。

IMG_3955.JPG


IMG_3910.JPG


およそ2時間がかりで

1テーブル

1500本️

セット完了♫

腰痛いのです♫



こんな感じで

70セット️

ふふふ♫

果てしない闘いなのです♫

人海戦術なのです♫


IMG_3908.JPG


手の色が変わるほど

IMG_3928.JPG

仕事をしたボウズ。

ちょいと休憩して

海で COOL DOWN!!!

IMG_3931.JPG


IMG_3937.JPG


IMG_3942.JPG


IMG_3941.JPG


IMG_3940.JPG




先輩のJETに乗せて頂き

大満足のボウズ!!!

最期の夏を満喫しています!!!!!!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・



浜茶屋の「テッパン」カツカレー!!!



IMG_3953.JPG


IMG_3962.JPG

楽しいリカバリーが終わった頃には


IMG_3956.JPG

ロケット設置完了!!

・・・・・・・・・・・・・


そして夕暮れ。


IMG_3984.PNG


IMG_3976.JPG


IMG_3987.JPG

いよいよロケット花火の着火です!!!!




動画をどうぞ





















・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロケット花火。

ボクたちの友情と夢と希望、約束・・・・・・・

沢山の感情を乗せて

夜空に向かって飛び立ちました。


20回を迎える今年で


最期。


寂しいのです。

・・・・・・・・・・・・・・・

「海の日」のキャンプから始まって10年。

和田浜ロケット花火を知って5年。


和田浜では


「花火師」「雅女衆」をはじめ


たくさんの皆様と知り合い


仲良くさせていただきました



ボウズ共々感謝申し上げます!!!!!!!!!!!


ロケット花火は無くなっても


和田浜には

必ず戻るのです。



また来年も


どうぞよろしくお願い申し上げます!!!!!!!





IMG_3986.JPG





















































posted by miyakooh at 13:35| Comment(332) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月23日

ヨコザワテッパン????

2人の友人から

同時期に勧められた。

これも何かの「ご縁」なのかな、と。

購入。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


みやこうブログを観て頂いている方はご存知のとおり

ボクには10年ほど使い続けている

DSC05960.jpg

厚さ9ミリ(!!!)

重さ10キロ(!!!!!!)

IMG_2327.jpg

のテッパンを所有しており、

1A8FC0E120014.jpg

「コールマン413 2バーナー」と共に

1A8FC0E120015.jpg

キャンプの度に持って行くのですが

IMG_2678.JPG



大人数の時には必要不可欠なこの鉄板も

DSC08117.jpg

2〜3人の食事の場合

キャパが余るのです。

装備が「オオゴト」すぎるのです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そこで登場するのが


IMG_2590.JPG


「七輪」

IMG_1250.JPG

これはこれで

楽しいのです。

IMG_2458.JPG

が、

もっと手軽に

「鉄板」を楽しみたいのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


で、届いたものが


IMG_3771.JPG

倉庫から引っ張り出してきた

IMG_3797.JPG

IMG_3795.JPG


「1969 コールマン502シングルバーナー」


IMG_3796.JPG

ヴィンテージコールマンとの相性もバッチリ!!!

IMG_3794.JPG


このお手軽さ・・・・・・・



クセになるかも(笑)



ふふふ(笑)
















posted by miyakooh at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月21日

ファイティングロード 〜 旭区 日本拳法少年大会


IMG_3766.JPG





夏の週末の


海のイベント続きで

ボウズを引っ張りまわし・・・

なかなか稽古に参加できず・・・・。

IMG_3765.JPG


惨敗。


これはボクのせいなのです。


ボウズよ・・・・


悔しい思いさせてすまん。


・・・・・・・・・

9月から

精進します!!!!!!!

posted by miyakooh at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月18日

みやこうのお盆休み 2017

さあ!今年も毎年恒例

長崎への旅が始まります!

相棒!!よろしく頼むよ!!

IMG_3415.JPG


IMG_3422.JPG

フェリーに乗り込み

IMG_3427.JPG

早速ファミリーパーティー


IMG_3502.JPG

IMG_3499.JPG

IMG_3432.JPG

フェリーの中の全てを楽しみ尽くす(笑)

慣れたものです(笑)


IMG_3501.JPG

IMG_3505.JPG


IMG_3503.JPG


IMG_3457.JPG

IMG_3493.JPG

夜が深くなると・・・

IMG_3510.JPG

IMG_3509.JPG

IMG_3508.JPG



「骨肉の争い」ジジ抜き大会!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2日目。新門司港より

相棒を飛ばして2時間。

諫早到着。


IMG_3514.JPG


まずは地元の神様にご報告。

IMG_3516.JPG


実家に帰ると早速パーティ!!!


(本当は渓谷に行ってのBBQなのですが・・荒天のために自宅で)

IMG_3544.JPG

IMG_3542.JPG

IMG_3546.JPG

オカン謹製の「柚子胡椒」!!

IMG_3554.JPG

ボウズの大好物なのです!!


IMG_3576.JPG

夜中までオヤジと「サシ飲み」

IMG_3577.JPG

オリオンビールの「ラインダンス」

ふふふ(笑)

雨の合間に

IMG_3573.JPG

ちょっとだけ花火もね(笑)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3日目。

この日は「お盆送り」

親戚一同「本家」に大集合!!!


IMG_3586.JPG


IMG_3592.JPG


IMG_3601.JPG

「遊びの神様(叔父です)」に癒されるボウズ

IMG_3598.JPG


と、「流しそうめん」に癒される末っ子(笑)


IMG_3610.JPG

IMG_3611.JPG

両家のお墓参り

IMG_3612.JPG

IMG_3614.JPG

「お墓で花火」は長崎の定番なのです。

IMG_3624.JPG


IMG_3633.JPG


IMG_3634.JPG


精霊流しの後は




IMG_3661.JPG


毎年恒例 「トミーズバーガー」


ボクが高校生の頃からの大ファン!!!!!!!


IMG_3662.JPG


自宅に持ち帰り・・・・・・・

またもやパーティ開始!!!!!!!!






IMG_3657.JPG

IMG_3663.JPG

IMG_3660.JPG

IMG_3656.JPG


やっと

オヤジの口に届きました♫



O仲パパさん謹製♫

ビワマスの燻製♫

どうしても食べて欲しくて…♫

先日の明石タコ

昆布締めパターンと

生タコたこパターン♫

の2種♫

アンド

ヒラマサの昆布締め♫

…ふふふ♫

オヤジの

顔が

全てを物語る♫

…ふふふ♫

完璧なのです♫

O仲パパさん♫

ありがとうございますにこにこ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4日目。

ようやくの晴れ間に

一気に外へ!!!!!!!

IMG_3670.JPG

IMG_3739.JPG

IMG_3666.JPG


IMG_3672.JPG

クワガタ採りに

IMG_3740.JPG


IMG_3741.JPG

もちろん魚釣り(笑)


IMG_3684.JPG

渓谷で出来なかった「スイカ割り」

IMG_3684.JPG

IMG_3723.JPG


IMG_3724.JPG


IMG_3695.JPG

・・・・・・・でもTIME UP!!


入院中のばあちゃんに初日と同じくご挨拶。


IMG_3728.JPG


IMG_3743.JPG


諫早の美味いもんを

たんまり買いあさり

IMG_3712.JPG

IMG_3745.JPG

IMG_3714.JPG


IMG_3733.JPG

IMG_3734.JPG



フェリーに乗り込みます。

IMG_3731.JPG

やっぱり「ジジ抜き」????


IMG_3746.JPG




・・・・・・・・・・・・・・・・

毎年恒例の楽しい旅なのです!!!!!!!!!



また来年!!!!!!!!!!!!!




























































































posted by miyakooh at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

明石タコ!!!!!!

8月11日 (祝)

IMG_3269.JPG


朝5時


明石。

今季4度目のタコ釣りなのです。


リベンジに燃えるボウズ(笑)


IMG_3271.JPG

IMG_3272.JPG

IMG_3292.JPG

始めの1〜2時間は元気でしたが・・・・・

IMG_3294.JPG

やはり・・・・・・・撃沈(笑)

IMG_3291.JPG


そんなボウズの横で!!!

M先輩!!!!

本人もびっくりな

BIGなタコGET!!!

(後の計測で1.8キロ!!!)


IMG_3288.JPG

ボクも釣ってますよ〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


という事で

昼過ぎには下船。


陸に上がると


ケロッと

船酔いも治まるボウズ。


IMG_3311.JPG

いつもの場所で


IMG_3308.JPG


IMG_3309.JPG

いつもの「玉子焼き」で癒されるのです。

IMG_3310.JPG


ボウズのリベンジは???


いつ???

ふふふ(笑)















posted by miyakooh at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

「友、遠方より来る」

若狭和田浜ロケット花火で知り合った

東京方面に住む

同い年の友人Y。

大阪入り、との情報をキャッチ!!!

早速合流!!!

IMG_3358.JPG

梅田のど真ん中で中華料理店を営む

これまた「ロケット花火」つながり。

今ではゴルフ仲間でもあるYちゃんのお店に突撃!!


IMG_3375.JPG


IMG_3366.JPG


IMG_3360.JPG


IMG_3361.JPG


IMG_3363.JPG


IMG_3364.JPG


IMG_3365.JPG


冷たいビールから始まったはずなのに・・・・

IMG_3376.JPG




Y君いつのまにやら「紹興酒」


IMG_3373.JPG


IMG_3379.JPG


IMG_3381.JPG


IMG_3388.JPG


IMG_3391.JPG


IMG_3394.JPG


締めのチャーハンを食べた直後に


撃沈!!!!!!!!!


ふふふ(笑)



ま、楽しんでくれたから良し!!!


次は


若狭和田浜で会いましょう!!!!!!!!




PS・懐かしの「大阪ファンキーラガースのカントク」のお宅へお邪魔しました


IMG_3403.JPG


IMG_3402.JPG


































posted by miyakooh at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年08月07日

みやこうの週末 

1・金曜日
IMG_3031.JPG

今年もやって来た♫

地元のお祭り♫

IMG_3034.JPG

スーパーボールすくい♫

末っ子のリクエスト♫

地球の柄の

一番大きい♫

スーパーボール♫



その為の

ノルマは「150個以上」

IMG_3037.JPG



はい♫

オーダー入りました♫

50×3杯+1=151個♫

IMG_3058.JPG

ふふふ♫

もちろん一番玉GET♫

IMG_3055.JPG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ボウズ♫

IMG_3041.JPG

金魚すくい♫

去年は13匹

今年は️

30分以上粘って

只今9匹♫

去年の自分を

乗り越えろ♫

ふふふ♫


去年の自分を超えようと

真剣勝負なボウズ♫

それを見守る「風」で

実は

「食欲の塊」♫



末っ子♫

IMG_3039.JPG



焼き鳥2本とフランクフルト️

IMG_3054.JPG



ふふふ♫

「男子」と

「女子」の

縮図♫



ふふふ♫













2・土曜日



今宵は

十三の花火大会♫



「みやこう整骨院」の

御意見番♫

「みやこうグルメ部」

名誉会長♫



スーさん♫

のご自宅に

お邪魔しました♫

IMG_3065.JPG

スーさんの自宅のリビング

から観える

花火♫

たまらんくらい最高なのです♫



この日の為に

ボクが用意したのは

IMG_3061.JPG



日本海♫

舞鶴の岩牡蠣♫



スーさんに

喜んで頂きました♫

IMG_3062.JPG



作戦大成功♫

舞鶴の岩牡蠣♫

間違い無いのです♫

IMG_3095.JPG

スーさん♫

素晴らしい花火を

ご自宅の特等席で

観させて頂き♫

ありがとうございますにこにこ

IMG_3099.JPG

ボウズ共々♫

一生の思い出に

なりました♫

感謝♫







3・日曜日

早朝4時起床

5時出発!!!

相棒跳ばして1時間!!


IMG_3137.JPG

おはようございます顔1(うれしいカオ)

毎年恒例の淡路島♫

今年もお世話になります♫

IMG_3142.JPG

朝っぱらから

最高なのです♫


ふふふ♫


IMG_3146.JPG


IMG_3151.JPG

IMG_3199.JPG


浜茶屋名物♫

タコ刺たこ

300円️

鳴門のワカメ&すだち♫

土生姜♫

すだちを

ギュ〜っと絞って

頂くのです♫

ふふふ♫

たまらんのです♫


IMG_3163.JPG

末っ子は

IMG_3167.JPG

マイペースで「カレーうどん」



ふふふ(笑)



浜茶屋名物

第二弾♫

ハモの串カツ♫

IMG_3172.JPG

淡路島タマネギ添え♫

IMG_3173.JPG

アッツあつを

ガブリ♫

IMG_3201.JPG

ふふふ♫

間違い無いのです♫




・・・・・・・・・・


とにかく人が少ないのです♫

IMG_3177.JPG

水質最高なのです♫

IMG_3209.JPG

たまらんのです♫

IMG_3218.JPG



浜茶屋名物第三弾♫

アカニシ貝の

「貝串」♫

IMG_3180.JPG


敢えて浜辺で頂く♫

IMG_3181.JPG

ふふふ♫

たまらんのです!



・・・・・・・・・・・・・・




通い続けて10年OVER♫

初めて

撮った2ショット♫

IMG_3203.JPG

先程の

贅沢な料理を

提供してくれる

浜茶屋の

おいやん♫

感謝なのです♫

IMG_3196.JPG

浜茶屋「ベッピンGALS」



暑い中

必死で

アルバイト

頑張っていました♫

微笑ましいのです♫

ふふふ♫

最高なのです♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

海を後にし

港へGO!!!!

IMG_3230.JPG


淡路島の美味いもん♫

IMG_3226.JPG


IMG_3228.JPG


IMG_3223.JPG


IMG_3225.JPG



てんこ盛り♫


IMG_3231.JPG


IMG_3233.JPG


IMG_3252.JPG


IMG_3235.JPG


IMG_3253.JPG


人生初の「赤うに丼」




「開花」した末っ子。



IMG_3239.JPG

「おいしい!おいしい!」

と連呼し

おかわり連発で

・・・・

ボク、まさかの2口!???

・・・・・・・・・・

ふふふ(笑)




今週も

最高の週末だったのです(笑)




















posted by miyakooh at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年07月31日

みやこうの週末 〜 琵琶湖へ・・・・久しぶりのブラックバス!!!

日曜日。

午前3時起床。

3時半出発!!

ボウズを詰め込み

相棒をぶっ飛ばして1時間。

ここは琵琶湖。和邇(わに)。

IMG_2903.JPG

雨の琵琶湖☂️

ローライト、無風♫

IMG_2904.JPG

完璧なコンディション♫

友人T君の

スペシャルなバスボートで

IMG_2906.JPG

バス釣りなのです♫

IMG_2954.JPG

IMG_2915.JPG

先日の「ビワマストローリング」でお世話になった

Kキャプテンから

「スズ君に琵琶湖のバスを釣って欲しい」

IMG_2896.JPG

と釣行直前に

頂いた

希少な

「レアレススピン」♫

IMG_2893.JPG



ボウズに使い方を教える為に

試しに放ったボクに

IMG_2921.JPG

まさかのHIT️!?

IMG_2922.JPG

ありゃりゃ♫

・・・・・・

Kキャプテン♫

ごめんなさいゴメン/お願い



ボウズに

何とか釣って欲しいのです♫


・・・・・・・・・・・・・・

ボウズ必死にルアーをアクションさせるも

・・・・

Kキャプテンに頂いた

先程のルアー♫

IMG_2930.JPG

まさかのロスト・・・・・・・


がっかり・・・・・・・・・

半泣きのボウズわからん

気持ちは解る…。

頑張れ!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして



ついに



その時が!!!

IMG_2934.JPG


ボウズ♫

やりました♫

自分一人の力で

耐えに耐え

チビっ子バスでしたが

遂にGET♫

ボウズ

感無量らしいです♫

IMG_2935.JPG

ガイドしてくれている

T君も

ほっと一安心♫

・・・・・

「何とか釣らせたい!!」という

T君の「ホスピタリティ」に感謝なのです。

ありがたいのです♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そして



ドラマは訪れた♫


IMG_2939.JPG

ボクが掛けて



ボウズがやり取りして仕留める♫



「親子共演」で

IMG_2940.JPG

ボウズが高く掲げたバスは

43センチ♫

IMG_2945.JPG

NICEバス♫

・・・・・・・・・・・・


さらに


そしてまたドラマが♫

IMG_2944.JPG

T君との

ダブルHIT️

チビっ子バスに

癒されてます♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

日が高くなり気温も上昇!!


・・となると



ポイントチェックで

釣りするT君の後ろで

IMG_2947.JPG

ドボン♫

IMG_2946.JPG

超気持ちいい!!!!!!!

ボウズ。

おぬし

琵琶湖の楽しみ方を知っているな??

ふふふ(笑)



最高なのです♫


IMG_2948.JPG


遂にはガイドのT君も


「ドボン!!!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・



真夏の琵琶湖!!!!


最高なひと時でした!!!!


ガイドのT君に感謝!!!!!!!!!!


また連れて行ってください!!!!!!!!


IMG_2938.JPG

バス釣り最高なのです!!






posted by miyakooh at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年07月29日

まさかの!? 大阪で!?


カブト虫名人♫

N先生にご一緒させて頂き

大阪近郊の

秘密のカブクワポイントへ♫



樹液たっぷりのクヌギを

照らすと…

おるわおるわ♫

IMG_2856.JPG

地元、長崎、諫早の山なら解るけど

IMG_2864.JPG

まさかの大阪でカブクワ採り️

ふふふ♫

IMG_2867.JPG

時を忘れて

必死で探す♫

童心に返り

必死なおじさんなのです♫



N先生♫

流石なのです♫

IMG_2865.JPG

ボウズも大喜び♫

ありがとうございました!!!

IMG_2861.JPG


posted by miyakooh at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年07月28日

なんてったって!!!アイドル!!!!  PART2

みやこう整骨院の受付嬢として

活躍してくれていた

Eちゃん。


http://blog.miyakooh.com/article/107650612.html
(2014年12月22日 なんてったってアイドル 参照)

現在はみやこうを退職して違う職場なのですが


・・・・・・・・・・・


風のうわさで「アイドルとして復活する」という情報をキャッチ!!


すぐさま


「復活ライブ」に応援に(笑)

IMG_2843.JPG


Eちゃん。

IMG_2842.JPG

突然のボクの姿に

とっても驚いた様子でした(笑)

ふふふ。

サプライズ大成功なのです(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

普段の


「日常」を忘れて


「本来」のEちゃんが


キラキラと「輝ける場所」


そんな「ステージ」が



やっぱり


Eちゃんには


とっても


お似合いなのです(笑)

やっぱり

あなたはアイドルなのです。

IMG_2840.JPG

なんてったって アイドル

なのです。



Eちゃん!!!


がんばれ〜〜〜!



オッサンから

アイドルへ

花束を・・・・・・

IMG_2845.PNG



ふふふ(笑)





posted by miyakooh at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年07月24日

みやこうの週末

土曜日。

今週の週末はキャンプは無し。

灼熱の自宅、大阪で過ごします。

久しぶりに

土曜日に

自宅のベッドで眠ります(週末はずっとキャンプでテントの中)

IMG_2777.JPG

IMG_2778.JPG

自宅前のマンションの「藤棚」でほっと一息。

そして夕方。


IMG_2771.JPG

地元のお祭りに参加。

IMG_2770.JPG

末っ子の 紗(さら)。

IMG_2768.JPG

お祭りの楽しみ方を良く知っています(笑)

ボクはというと・・・・・・・・・・

IMG_2766.JPG

子供会で尽力している同じマンションのパパさんと一緒に・・・・

ふふふ(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・



日曜。早朝5時。

IMG_2762.JPG


ここは明石。

そう、タコ釣りです。

IMG_2763.JPG

前回ボウズを食らったので

リベンジなのです。

M先輩!! 一投目からHIT!!!!

IMG_2761.JPG

ボクも続けてHIT!!!

IMG_2760.JPG

IMG_2758.JPG

IMG_2759.JPG

「裸族」で頑張りました!!!


自宅に帰り

IMG_2751.JPG

IMG_2752.JPG

早速下処理

IMG_2753.JPG

新兵器「真空パックん」

IMG_2754.JPG

長期保存が


OKになったのです。


IMG_2757.JPG

「鍵庄」明石のり。


最高の味なのです。


ふふふ。













posted by miyakooh at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年07月20日

「水曜日」に「水曜日の」・・・・

IMG_2726.JPG

IMG_2728.JPG

IMG_2740.JPG

IMG_2736.JPG

「水曜日のカンパネラ」LIVE!!

IMG_2747.JPG


の後の


久しぶりの天満でのひととき。


最高!!!


平日ど真ん中から・・・・


飲みすぎました(笑)




posted by miyakooh at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

自力の産地直送 〜 御食国 若狭シリーズ 〜

若狭、高浜産。

大きなマダコ!!

と白菜キムチ、胡麻油、岩塩

で和えてネギ乗せるだけ♫

簡単️

超美味い️

ふふふ♫


IMG_2748.JPG


posted by miyakooh at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年07月19日

自力の産地直送 〜 御食国 若狭シリーズ 〜


IMG_2720.PNG


若狭の夏の風物詩♫

岩牡蠣です♫

半生状態に蒸して

ボウズが大好きなパターン♫

和歌山のジャバラポン酢♫
&紅葉おろし&ネギ

バージョン♫

そしてボクが大好きな

タバスコパラペーニョ♫
&レモン♫

IMG_2716.JPG

ふふふ♫

こりゃたまらんのです♫

間違い無いのです♫
posted by miyakooh at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年07月18日

みやこうの週末 〜10年目の「海の日」キャンプ 〜


15日。土曜日。

午前の診察が終了後、ボウズを車に乗せ

相棒をぶっ飛ばし2時間!!

はい!到着!!!

IMG_2547.JPG


今年で10年目の「海の日キャンプ」の始まりなのです。



IMG_2555.JPG

IMG_2573.JPG


灼熱の大阪を脱出して

和田浜

独占♫

IMG_2558.JPG

独り占め♫

ふふふ♫

贅沢過ぎる♫

IMG_2564.JPG


キミ♫

海の楽しみ方を

知ってるね♫

IMG_2565.JPG

ふふふ♫


IMG_2566.JPG

IMG_2585.JPG

IMG_2586.JPG

IMG_2588.JPG

IMG_2589.JPG

若狭の海の幸。間違い無いのです!!

美味い!!!







若狭、地元の「仲間」と合流♫

IMG_2598.JPG

たまらんのです♫

IMG_2602.JPG

和田浜名物「一番ラーメン♫」

IMG_2603.JPG

ココロして♫

頂きます♫

IMG_2607.JPG


IMG_2605.JPG


幸せの数だけ

積み重なる♫

それが

「オリオンタワー」♫

今宵も

まだまだ

積み上げるのです♫


ふふふ♫



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2日目。


おはようございます顔1(うれしいカオ)

IMG_2617.JPG

「アサヒ」を眺めながら

IMG_2623.JPG

「オリオン」ビール乾杯

IMG_2670.JPG

ふふふ♫

IMG_2629.JPG


で♫

アサヒ♫

オリオン1ケース

無くなりました♫

IMG_2633.JPG


今回のキャンプのゲストファミリーと合流


そして

IMG_2630.JPG





「いつもの花火師」メンバーとも合流

IMG_2632.JPG

IMG_2635.JPG


この日の和田浜。

IMG_2638.JPG

すさまじい人でした!!!

IMG_2639.JPG

昨日の夕方の「独り占め」が信じられない!!!????

・・・・・・・・・

IMG_2650.JPG

キャンプ料理もばっちりです!!

IMG_2678.JPG

IMG_2674.JPG

必殺!タコガーリック!!!

IMG_2656.JPG



もう一つのファミリーと合流して

IMG_2711.JPG

オトコノコ7人♫

IMG_2643.JPG

花火など楽しみました・・・・が!!!???


昨晩から

今日にかけて

とてつも無い豪雨️

テントの中にまで雨がしたたり

どえらいことになりました!!



(10年キャンプして初めて️)


・・・・・・・・・・・

そして朝。



「雨の匂い雨️」

を判断し、

早朝にテント撤収して大正解♫

キャンプ場を後にした途端

ヤバすぎな雨雨



小浜に移動して

朝から

知る人ぞ知る

「秘密の場所」♫

で寿司三昧♫

&

お土産調達♫

IMG_2681.JPG



地元産の

ノドグロ炙り、アカイカ、生エビ、

タイ、

地ウニ…etc

IMG_2682.JPG



スペシャルな

たまらんお寿司とお土産を

IMG_2683.JPG

ゲストと共にGET!!!

(秘密なので、写真無いのです♫)




IMG_2658.JPG


そして「濱の湯」♫

サウナで

ホッコリ♫

最高なのです♫



午後1時に小浜を後にし

IMG_2663.JPG

3時には自宅に到着。


毎度お馴染み「自力の産地直送」

IMG_2687.JPG

シリーズで

IMG_2688.JPG

IMG_2691.JPG

IMG_2701.JPG

IMG_2702.JPG

IMG_2705.JPG

家族全員がHAPPY!!!!!!!!


今年も楽しいキャンプでした!!!!!!!!!


和田浜で出会った皆さま、今回のキャンプのゲストの皆さま。



感謝!!!!!!!



































posted by miyakooh at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年07月10日

みやこうの週末  〜 怒涛の1週間 〜

1・7月5日。水曜日。



「水槽どうぞ」♫



お魚大好きな患者さんに

頂きました♫

突然の出来事に

戸惑いながら


う〜ん…

折角やし♫

やってみるか️



以前から

興味があった

「アクアリウム」



背中を押された感じで

始めました♫



調べて観たら



う〜む♫



奥が深そうな



相当に

ヤバい「世界」♫

首まで

どっぷり️

いっときますか???

IMG_2377.JPG

・・・・・

何もかも

全く解らない状態から

調べ上げて

勉強して

解らないなりに

とりあえず

レイアウト組んでみました♫

「岩系」と「流木系」で

だいぶ悩みましたが

形の良い流木を見つけたので

決めました♫

植物の名前が

とにかくややこしくて…。

中々覚えるのが

大変なのです♫



このまま3ヶ月位

毎日霧吹き♫

注水はしない

「テラリウム」状態。

苔類や水草がしっかり根を張り

吸着して

落ち着くまで

このままです。

IMG_2375.JPG



それから注水して1ヶ月。

水を循環させて

落ち着かせます。

そうしてやっと

ようやく

お目当ての

お魚を入れる事が

出来るのです…。



…長い️!!!!!!



ま、ジックリ楽しみます♫

ふふふ♫

IMG_2376.JPG


「飽くなきジコマン」の世界️



ふふふ♫














2・7月7日の・・・・・・・・・


ボウズの誕生日の

プレゼント。

何とか間に合いました♫

ボウズのカスタムバイク♫

IMG_2368.JPG

「プジョーコリブリ」をベースに

コツコツ一か月。







ボウズセレクトの

チェーン、サドル、ペダル、

IMG_2364.JPG

USB充電型LEDテール&LEDフロントライト、

IMG_2363.JPG


シンプルデザインのベル♫



サイクルコンピュータ♫

IMG_2365.JPG

オプション前カゴ♫

IMG_2368.JPG

赤黒カラーベースで
何とかまとまりました♫

・・・・・・・・・・・・

ボウズ。

多分気に入ってくれるはず…ふふふ♫













3・7月6日は???



今宵は

長女の

誕生日。



・・・・・・・

ボクとボウズの部屋

通称「オトコ部屋」♫

(一応、「家族の掟」。「女人禁制」な「聖域」の設定♫)



2人きりでの

こっそり♫

ケーキ登場の時の

「ハッピーバースデー♫トゥーユー♫」

の曲を

ボクの宝物♫

「マーティンのウクレレ」

でリハーサル♫

な、ボウズ♫





からの

本番♫

ボウズ

上手に弾けました♫

IMG_2391.PNG

お主

なかなかやるのう♫



IMG_2393.JPG

主役の長女も

大喜び♫

HAPPYな

夜なのです♫

IMG_2395.JPG

今宵も

ビールが止まらんのです♫



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





4・そして7月7日。



今宵は

ボウズの

誕生日♫

07年07月07日



我が家に産まれた

「ラッキーボーイ」♫

10歳に

なりました♫

今宵は

「昨日の主役」

長女♫





次女が

IMG_2412.JPG

「盛り上げ隊♫」

楽しいのです♫

幸せなのです♫

たまらんのです♫

今宵も

オリオンビール乾杯

止まらんのです♫



はい♫

貴方にあげ〜る♫

IMG_2414.JPG



誕生日

おめでとうクラッカー

IMG_2413.JPG



ふふふ♫




5・   で、8日〜9日は????



今宵は

和歌山キャンプ♫

IMG_2427.JPG

2週連続♫

牛タンステーキ♫

IMG_2433.JPG

ボウズの作品なのです♫

IMG_2446.JPG

IMG_2458.JPG

IMG_2459.JPG

和歌山最高!!!!!!!!!!!!

IMG_2464.JPG


からの・・・・・・・・・・・


自宅に帰り


IMG_2467.JPG


長女とボウズの合同誕生日パーリィ♫

たまらんのです♫

IMG_2466.JPG

IMG_2478.JPG

IMG_2479.JPG

IMG_2486.JPG


お土産の「高級食材」を



振る舞います!!!



今宵も♫

ビール♫

止まらんのです♫



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文字通り




「怒涛の1週間」でした!!!!!!!!!!










ふふふ(笑)























posted by miyakooh at 16:19| Comment(309) | TrackBack(0) | 日記